Marika0604のプロフィール

@Marika0604 Marika0604
ありがとう数5
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
100%

初めまして(o^^o)

  • 登録日2005/02/19
  • ご意見お願いします。

    一緒にいて楽しい大好きと思う友達のこと。仲良くしていくうちに最近一歩引いてしまい、それは自分が考えすぎなのか相手に問題があるのかわけがわからなくなりました。その人が「友達でS子っているんだけど、私が○△のクッキーが美味しいから買った時にあげたのに今度S子が自分で買った時には私にくれず”また食べたの”とだけ感想だけ伝えるのよ」M子が手作りケーキくれたんだけど3切れだけなのよ」「私はおみやげ買ってきてるのにY美は買ってこなかった」と聞くとうんざり気味。お薦め品は友達同士でもわけあったりとよくあることなのですが、その人は「あげたのにくれない」とかよく言います。また私が何気ない会話の中で友人からのお薦めで何かを食べたり、もらったりしたら「自分だけ?私には?」と言います。私の他の友達でそんなことをいちいち口に出して言う人はいなくて会話の中でそんな話になっても「また教えてよね」程度で終わります。気を使って最初は「はいっ」なんて渡していたのがいけないのかもしれません。またそういう背景には私も影で悪口を言われるのが嫌でいい子になっていた部分もあるのかな?もしかしたら私に物を持ってこさせるためにそんなこと言ってるの?とまで疑うようになりました。「自分だけ、またはあの子だけいい思いをして~」なんて言うのを聞くと私も自分の行動を気軽に話せなくなるし、またその人は会話の中で「~へ行った」「~買った」とストレートに言わなくても私にわかってしまう言葉を口にしてます。で、よくよく考えると「人のこと言うわりにおみやげなかったよね」なんて気づくことがあります。私は期待はしないしそういうのは人の気持ちだからどうでもいいけどその人は人に対して「くれない」「してくれない」「たったそれだけ」「自分だけ」と言うわりに自分も同じことをしてるじゃないって思ってしまいます。段々と悪い部分が見えてきたのか私が小さい人間なのかな?

    • ベストアンサー
    • noname#9712
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 同年代って・・

    きっちりとした意味としては、同じ歳の方を指すのでしょうか?それとも自分の年齢から前後○歳以内などを指すのでしょうか?皆さんの感覚でも結構です。教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。(><)