perso の回答履歴

全42件中41~42件表示
  • ナンパ?について

    似たような質問がすぐそばにあるんですが若干違うので・・・。 僕はいま大学2年です。1年生のころから大教室の授業でずっと気になっている人がいます。でもその人とは語学の授業も別で名前もどんな人なのかも知りません。 来年からはキャンパスが変わって会えなくなってしまう可能性もあります。なんとか話しかけてみたいんですが中学生のころからずっとスポーツ1本で生きてきた僕にとってナンパ(?)とかそういうことができる気がしません。 どんな人なのかもわからないので好きってほどでもないんですが、この中途半端な気持ちをなんとかしたいです。 あきらめるべきですか?頑張ってみるべきですか? よろしかったらアドバイスお願いしますm(__)m

  • 誤解を解く方法

    小学校の娘がいます。 PTA役員は子供が推薦用紙をって帰ってくるので 無記名で誰かの名前を書くのですが 小学校のお付き合いは保護者会だけなので良くわからないし 自分がなりたくない物に対して、他の人の名前を書く事は 私は嫌なので学校側には申し訳ないと思いますが いつも提出していません。 今回幼稚園からの知人(Aさん)が推薦で名前が上がり結局役員になったそうです。 とても物腰柔らかく、意見もはっきり言え、とても人望がある人なので 「やっぱり見てる人っているんだな」と言う感じだったのですが Aさんが私の友達に冗談なのか本気なのか「(推薦用紙に私の名前を書いたのは)soleilxsoleilさんが怪しいんだよね」って言ってたそうです。 私には正直すごくショックでした。 私自身個人的にAさんは尊敬できる人です。 だけどだからって 推薦と言えば聞こえがいいけど「押し付け」の様に名前を書くなんてありえないし そんな事を平気でする人間と思われてた事に対して すごくショックを受けました。 Aさんとはある同じサークルに入っているのですが とにかく私は100%で潔白なので誤解を解きたいし 確かにAさんみたいに人間も出来ていないし、人望もないけど だからって、役員選出で押し付け半分で知人を売るようなマネはしないと言う事を伝えたい。 Aさんみたいに人望のある人がむやみにそんな事を 公言してたら きっとAさんから話を聞いた人は 私の事を「あの人はそう言う人なんだ」って思われるのも正直嫌です。 だからと言ってAさんに「意見する」って感じでいうのではなく 軽い感じで、でも真剣に私ではない事、そんな事しない事、下手すれば私に非がないのに、他の人から悪者にされると、上手く伝えたいのですが。。。 (今回はPTAの推薦用紙に対する 記入する・しない、その責任についての部分でのご意見はご遠慮下さい)

    • ベストアンサー
    • noname#13442
    • 恋愛相談
    • 回答数5