quit123 の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • エクセルの勤務計算で一部の時間を省く計算式は?

    エクセルで勤務管理表を作りました。 1日何時間働いたか、タイムカードの時間を打ち込み 月間で管理する表です。 だいたいは出来たのですが、1点難問が・・・。 基本は9:00-17:00勤務なので (昼45分差し引き)計7:15分です。 残業が17:16~しかつかないんです。 (17:00~17:15は残業とみなさない) つまり・・・17:15までですと勤務計は7:15分。       17:16までですと勤務計は7:31分です。 これを考慮した計算ができる式を教えていただけないでしょうか?     A1       B1      C1       D1 (退社時間-出社時間)-昼時間=1日の勤務時間 上記のことがあるので 「D1」セルに正しい勤務計を出すことが出来ないんです。  17:01~17:15は省く・・・みたいな。計算式が必要なんでしょうか?

  • EXCEL VBAのInputBox

    VBA初心者のため、質問がうまくできないかもしれませんが よろしくお願いします。 ユーザーから文字列を入力してもらうためInputBoxを使用しました。キーボードのDを押したら、Input Boxを表示させるようにしたのですが、入力エリアにDが表示されてしまいます。また、プログラムを実行後から押されたキーの文字もすべて入力エリア表示されてしまいます。入力エリアを空白の状態で表示させたいのです。方法を教えてください。

  • マクロを有効

    エクセルでマクロを組んだファイルを開くときマクロを「有効にする」と開くのに15分も20分もかかり、「無効」だとすぐ開きます。なぜでしょうか? 何かの設定がおかしいのでしょうか?

  • シート名を変更すると起動するマクロ

    エクセルのシート名を変更すると起動するマクロをVBAでつくりたいのですが、わかりません。みなさんのお力をお貸しください。エクセルのバージョンは2002です。