shimacbookpro の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • インサイドインに振るためには

    ゴルフは、前傾して、クラブを振るスポーツです。その状態で、下半身が上半身に先行して打つためには、腰の上に乗っている上半身だけ置いてくるのは、かなりきつくないですか? また、置いてきたとしても、前傾している分だけ、アウトサイドから下りてくるので、さらに上体をくの字状に右下にしないといけないと思うのですが、そうすると煽り打ちと紙一重になると思います。 ということを考えると、インサイドインに振るには、相当上半身と下半身を捻転して我慢して打つか、下半身を動かさずに手打ちするか、下半身は辛抱させて上半身が回りそうになる時にツイストをかけて正面に留めて打つしかないということでしょうか? 何か、最初の下半身リードで上半身を辛抱してボディーターンで打つというのは、ほとんどの下手くそゴルファーには無理なんではないでしょうか? 誰でも、飛んで曲がらない(インサイドから振れる)スイングというものが、他にあるのでしょうか? 玉の位置やスタンスを変えて、インサイドインモドキにしているのでしょうか?

  • ゴルフのグリップ

    ゴルフクラブを握るときに、よく小指側の膨らみ(小指丘)で、握れと言われます。自分の場合、小指丘があまり膨らんでないせいか、ゆるく握るとずれてしまうため、ある程度力を入れて握ってます。本当は、ユルユルに握りたいのですが、ずれるのが怖いです。ずれるのは、ローテーションとか、軌道が悪いからなんでしょうか? また、親指側の拇指丘で握るのは駄目なんでしょうか?