hidede3 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • セックス頻度について

    私30歳。夫33際の夫婦です。 子なし。交際9年で最近結婚しました。 最近、夫と1ヶ月近くセックスがなく、とても悩んでいます。 以前から月に3から4回程度でした。これはおかしいのでしょうか。 他の投稿を見ると、自分たちはとても少なく感じて、私自身も不満に感じるようになってしまいました。 イライラして夫にも態度を悪くあたってしまいます。 夫婦仲は交際が長かったにも関わらず、付き合いたてのように仲良しです。 イチャイチャもあります。 しかし回数だけで もしかしたら…浮気でもしているのかと不安でたまらなくなります。

    • 締切済み
    • noname#208376
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 男性の方よかったら教えてください。

    こんにちは(^^) 私には好きな人がいます。 元彼なんですが、7か月前に別れてたのですが、 別れてからもずっと仲良くて。 7か月前に振ったのは、相手に好きかわからないと言われていましたし、相手の異性との絡みがどおしても気になりたえれなくなり私からお別れしました。 別れてから、付き合ってた頃は用事があるときしか連絡くれなかった彼が毎日連絡をくれるようになったりなどし、私も嫌いになって別れたわけではないのでまたよりを戻したいのです。 彼には私はやっぱり好きだと以前伝えましたが、考えておくといわれたまま返事はもらえてません。まわりからみると、付き合ってるの?とか思うくらい仲はいいのですが、返事をくれないと言うことはやはりわたしに気はないのでしょうか? 別れてからも身体の関係はあり、もしかしたら彼は私の身体目当てで遊ばれているのでは?と、とても不安です。キープされているのでしょうか? 私は本気で彼のことが好きです。 どおしたらふりむいてもらえるのでしょうか? あきらめたほうがよいのでしょうか? よかったら回答お願いいたします。

  • 好きな人に対する態度。

    大学1年女です。 他の男子とは平気で話すことができるのに、好きな人とは話すことができません。目線も合わすことができません。みんなで喋っているときにその人 が近くにいて、こちらを見ている視線を感じても(私が喋っているから見てる)、見ることができません。 “俺には話しかけないのに、俺の友達とは楽しく話せるんだ……”みたいに見られていたら(多分見られている)どうしようとか思っています。好きでなくても、ちょっと嫌ですよね……?あ~~。 私は、相手に好きだと伝わるのが嫌なんだと思います。それと、普通に恥ずかしいからです。今までの恋愛は、すべて受け身でした。好きな人は、呆れるくらいモテる人です。いつもハラハラしてしまいます…。 男子の先輩に相談したところ、「ガード堅い子だと思われる」「男は積極的に来てくれた方が嬉しい」と言われました。 男性の方、どうなんでしょうか? 積極的に行動した方がいいですか? アドバイスお願いします。 女性の方の意見も待っています。 よろしくお願いします。

  • 20代にして人生初の一目惚れです。

    初めまして。 私は20代の男で会社員をしています。 つい最近、人生初の一目惚れをしてしまいまして、困っています。 相手の女性は、 私の取引先の隣にある、5畳あるかないかの小さな食品販売店で働かれています。 休日にたまたま通りかかって、ふと気になり入ったのが、きっかけでした。 店内には、彼女しか居らず、必然的に目が合う状況でした…。 自分自身に、今まで感じた事のない緊張感が走った事を覚えています。 正直 見た目もタイプでしたが、 物腰のやらかさ、仕草が丁寧で、そこにとても惹かれてしまいました。 それからは、休日で、その店の近くを通る時には顔を出していました。 3回ほど訪れた時、その日何故か焦ってしまい、ついアドレスを渡してしまいました…。 未だに何故そうしたのかすら、分かりません。 もちろん、連絡が来ることもなく、 ただただお店に 行きづらくなりました。 そんな時、友人との待ち合わせの際、 偶然友人がその店に入ってしまっていて、私も行くしかない状態でした。 そのかいあってか、自分自身は吹っ切れてしまい、 また前のように通えるようにはなりました…。 しかし、相手の女性には、もしかしたら迷惑なんじゃ…とも思っています。 前置きが長くなりましたが、 この恋を実らせるためには、 どうすれば良いのでしょうか? 私自身、今まで人に対して人見知りがなく、女性との交際経験もアリまして、 ここまで緊張した事が初めてで驚いています。 私自身の特徴は 身長は180cm、武道やスポーツを嗜んでおり、アウトドアな方でして、周りからは、ハキハキとした三枚目キャラだそうです。 最近、お客さんに接待で付き合いで20キロほど太ってしまいました。 元来筋肉質でしたので、更にガタイがかなり良くなってしまい、顔も少し強面であるため、 先輩や上司からは、「元ヤンゴリラ」と言われる始末です。 相手の女性とは、 少しお話させて頂く程度です。 話していて、知った事のひとつは、 相手の女性は、 お店の社員さんで、お店を一人で任されているそうです。 とても愛想のよく仕事や立ち振る舞いが丁寧な方です。 ですが、愛想の良さの裏にクールさがある感じもします。 今後どのような行動を取ればよいか、 アドバイス頂けましたら幸いです

  • 「好き」の気持ちとは。今後付き合いを続けるべきか。

    いつもこちらでお世話になってます。 人を好きになるとはどんな気持ちでしょうか。 今お付き合いして一年ほどの彼女がいます。 彼女のことは好きです。この人がいなくなると悲しいとも思います。別れたくないとも思います。 でもそれは別れると自分が寂しいからだったり、自分の都合を意識するからのことのような気がします。惰性で付き合っている様な気もします。 私は他人ほど人を好きになったことはないと思います。 「好き」という感情はありますが、その深さがないのです。 恋人以外にも家族等大切な人たちもいます。 が、その人たちに対しても他人ほど(他の一般的な人のように)仲良くなれなかったり、愛情を持てていないと思います。 自発的にプレゼントを送ったりもしますが、なんというか馴れ馴れしくなれなれませんし、 どこか信じきれていないというか、対応が冷めています。 こんな私ですが、「この人を一生守りたい、この人と一生一緒にいたい、愛おしくてたまらない」、こんな気持ちを持つことは可能でしょうか。 そして、今の彼女とは別れるべきでしょうか。

  • 付き合っている人と距離を置くか迷っています。

    好きなまま、距離を置くか迷っています。相談に乗ってくださると幸いです。(長いです…)  (まず一応、私と彼について。実家暮らしの大学生で部活の同期です。お互いのことを好きになってから6~8ヶ月ほど経たのちに、お付き合いを始めることになりました。相手からの強いアプローチでした。お互い誰かと付き合うのは初めてで、現在8か月となります。2人とも重いです笑  お互い不器用で奥手で子供でわがままで焼きもち妬きで、気持ちをぶつけあったり喧嘩することも沢山してきました。付き合う前数か月間から、ほぼ毎日(少なくとも2日に一度は)ラインや電話を1~2時間以上してきました。連絡はほぼ彼からです。でも、遠出したり出かけたりのデートは付き合って4ヶ月ほどありませんでした。彼が出不精なのと、お互いデートは何をしたらいいのかわかってなかったり、誘うのが気恥ずかしかったり、私が一回目のデート位は誘ってほしい…と待っていたからです。お互い口下手で話しかけるのが苦手で、電話もしているし部活でほぼ毎日会っているのに全く話さないような日が続くときもありましたが、夏休み頃から改善されて一緒にいる時間が増えました。最近ではぎこちなさや緊張もやっとこさ抜けて一緒にいる時間が幸せでした。)  その彼と、距離を置くかどうか、つまり一度友達にならないかと提案するかどうかを迷っています。理由は今までの積み重ねで一つには凝縮できませんが、一番のきっかけは最近いきなり明らかにラインや電話の数が減ったことです (彼に言っても今まで通りだと言いますが、違いは顕著です)。あのままの量と頻度だと、これからきっとお互いパンクしていただろうことはわかるのですが、「好き」の気持ちが落ち着いてきてしまったというには態度の変化が急だとかなんと色々考えてしまいますし、毎晩割いていた時間がぽっかり空くし、彼からのラインを待つ癖がこの一年ほどで着いてしまったしで、最近は淋しくてなんだか取り乱しています。淋しくてめんどくさい絡みもしてしまいました。  …と、電話についての話が長くなってしまいましたが、これはとりあえずさておき、これだけのことでこんなに取り乱す自分に不安になってきたことが一番のきっかけなんです。2週間ほどずっと、やらなきゃいけないことが何にも手につかず、携帯を気にしたり空いた時間がつらいから早く寝たりぼーっとしたり泣いたりしています。(生理前の情緒不安定な時期も重なっていたので、もうそろそろ落ち着くとは思いますが…)  これから、お互い一層部活に専念していきますし(特に彼は今までの人生の大きな部分を懸けてきたものですからきっと本当に部活で頭がいっぱいです)、公務員試験や留学等自分の将来の夢に向かって勉強に励む時期にも入ります。そうやって余裕がなくなっていくなかで、またこういうことがあった時に淋しさに負けて彼の負担になってしまうことが心配です。負担にはなりたくありません。(彼がもう少し私と一緒にいる時間を取ってくれる人ならわたしも淋しさは半減するんですが…)  私自身も、そもそももう自分の将来に向けて自分を見つめなおしたり少しずつ動いていく時期に入っているべきだったのに、彼を好きになってからというもの頭がおかしかったんじゃないかというくらい彼で一杯で(今もです…笑)、何にも前に進めていません。一方彼は、部活や勉強を本当によく考えてしっかりやっていますし、趣味を持っています。  そんな状態にも焦りを感じます。彼は自分が私に釣り合っていない(恐らく容姿的に…)と辛いらしいですが、わたしはこのままだといつか絶対、私が彼に見合わないばかりに置いていかれる気がします。何より、対等でいれるくらい私も素敵な女性でありたいです。それなのに、彼への思いで私はダメになっていきそうです。  ほかのカップルが沢山デートしたりちゃんとわかりやすいように大切にされたりしているのを見るのも正直羨ましくてたまりません(デートは夏休みに入ってからするようになって、数は少ないですが本当に幸せでした。でも、また授業が始まって話す時間もデートの数も減ると思います)。そんなことばっかり気にしている自分もいやです。  それから、彼はわたしが他の男性と二人でご飯行ったり・ご飯を食べに行く中に他の男性がいたりするのが心底つらいと言っているのですが、私は学科等の都合で大学に女子の友達がそこまで多くはありませんしもっと自由にご飯に行ったり遊びに行ったりしたいです。彼が私を放っておくなら尚更。(彼は女の子とご飯行ったりはしません) 彼との恋人らしい時間があるわけでもないのに他の人との関係は気を遣わなきゃいけなくなるのは我儘だけれどなんだかなぁと少し思います。  他にも、彼の子供な態度だったり、女の子の扱いがあんまり上手じゃないところだとかも恐らく積み重なってます。私は正直もっとわかりやすく大切にされたいなぁ…と(笑)。  つまるところ、「付き合っている」という関係が、“それならもっと他のカップルみたいにいっぱい出掛けたり手をつないだりしたい”と私に期待させるし、そうならない現状への淋しさともどかしさ(惨めさ?)も生じさせるし、彼との関係のちょっとした変動でなにも手につかない状態にさせられてしまうんです。彼のことで頭がいっぱい過ぎて、このままだと自分磨きもままならず“不幸なぶす”になってしまいそうです。わたしも、彼に負けないくらい部活や将来のこと等に専念して、きらきら素敵な女性になりたいんです。あのひとに何度でも惚れ直してもらえるくらいに。  矛盾していますね笑 でも、彼とこのまま付き合っていてしっかり立てる気がしません。他のカップルと比べては不幸な気分になったり、自分磨きをできなかったりする状態でずっと好きでいてもらえるとは思いません。結婚の話もしたことはありますが、結婚するまで5年~10年あるでしょうにずっと好きでいてもらえるのは、お互いが自分の世界を大事にしながら自立して成長していける人だけだと思うんです。結婚することになろうとしなかろうとどちらにせよ、こんな状態で滞っているのはなにも生み出しません。  距離を置いたらもとの自分に戻れるような気がします。  別れても、大好きです。男の人としても、部活仲間としても、男友達としても。彼は私と違って馬鹿みたいに誠実でまじめです。別れても部活であと2年は一緒です。正直、わたしがもう一度自立して立てる素敵な女性になれたら、今は距離を置いても元にもどれるんじゃないかと思っている部分もあります。甘いですね。もし、彼が他のひとと付き合うことを想像すると苦しいですが、今の現状もつらいんです。別れることになったら、お互い一時は辛いかもしれませんが、関係の名前がなくなるだけで今までとほぼ変わらない関係を続けられると思います。とはいいつつも別れるのはものすごく辛いし悲しいし、莫大なエネルギーを使いますし…それもそれでしばらく何も手につかなくなりそうで…もうどうしたらいいのかわかりません。  (電話のことがあってここ最近はよくわかりませんが彼も私のことを本当に好きでいてくれると思います。あと、忙しそうに書きましたが、彼は割と暇です笑。)  頭が混乱していて、たぶん乱れたひどい文章になっていると思います。精神年齢や恋愛経験の未熟さも質問に現れていると思いますが、それでも時間を割いて長々と読んで下さってどうもありがとうございました。なにかアドバイスをくださると嬉しいです。

  • 付き合い始めた彼。

    付き合い始めた彼は、通勤電車の中から「今日は、何々の仕事です。〇〇ちゃんは、どんな一日ですか?。」 と月曜日から土曜日まで毎日メールを送って来ます。 日曜日だけはその内容は送ってきません。 彼は日曜日は仕事が休みだからです。日曜日はお昼頃か、夕方に普通の内容のメールを送ってきます。 私は、平日休みで、平日に彼は「どんな一日?。」を送ってくるから、休みの過ごし方を言わなければなりません。彼は日曜日には「どんな一日?。」を送って来ないし、こちらも真似てどんな一日?を聞きたくもない。 彼は何故どんな一日どんな一日?と言ってくるのでしょうか?。 因みに、彼はとても忙しい仕事です。今日もドタキャンされました。 休みでノンビリしていると言うと「時間は有効に使うように。」と言われ、何だか気分悪いです。 どんな一日どんな一日ってどうして聞いてくるのでしょうか?。