boarderのプロフィール

@boarder boarder
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2004/11/23
  • 自動車事故 (被害者)

    直進走行中に10tトレーラーに追突され、納車1ヶ月のメルセデスの後部がぐっちゃりになりました。(貰い事故のため私の過失はゼロです。) 加害者側の任意保険会社より全損にはならないため修理を前提の見積(見積提出は、購入先のディーラー)で協定金額が決まりました。 加害者側の運送会社社長は同じメルセデス乗りとして同じ新車を用意すると言われ、事故車を取引のあるディーラーに持ち込み被害の無いオプションの乗せ変えをしたいとの連絡があり、その旨を私の購入先ディーラー(事故車保管先)に伝えた所、担当者は慌てて「私が仲介に入ります。持ち出しはゼロで新車をご用意する」と言われ任せる事にしました。当初は保険会社の協定金額と事故車を売る事でチャラになる目論見であったのがここにきて5万円だけ出して欲しいと言われました。それは私の購入先のディーラーに当初事故車を持ち込み、修理用の見積査定料(協定金額の算出根拠となるもの)との事です。それは保険から出る協定金額内の内訳に入る物と指摘したところ、保険と交渉しても認められなかったの一点張りで、5万円で元の新車になると理解して欲しいと言われました。購入先ディーラーの見込み違いによる請求であると思われ納得できません。今後のお付き合いのなかで色々対応するとかなんとかで言い包められています。 長々と書きましたが赤の他人に任せたのが間違いでしたでしょうか?  色々利害がからみ複雑になるのを避けるために任せたのに。よきアドバイスをお願いします。