KenKen_SP の回答履歴

全2246件中2241~2246件表示
  • Excel VBAコンボボックスについて

    はじめまして、コンボボックスで選択したデータをセルに書き出すプログラムを作成しております。 コンボボックスプロパティのListFillRangeで範囲を指定していますが、途中空白のセルがあるため、空白セルまでコンボボックスに取り込まれてしまいます。 このListFillRangeの範囲を設定したまま、空白はコンボボックスに取り込まないようにする方法ってあるんでしょうか??お分かりになる方いらっしゃいましたら、お願い致します。

  • エクセル終了時・・・

    1~2ヶ月前からエクセル終了時、閉じるまでにやたら時間がかかるようになりました(1~2分)。 開くときは普通に開きます。 マクロも含まれていないし、念のためウィルスチェックを全てのドライブにて実行しましたが異常なしでした。 遅くなるのは閉じるときのみです。 OSはNT4.0、エクセルのバージョンは97です。 どういった原因が考えられるでしょうか?

  • access

    accessの超初心者で文がおかしくなるかもしれませんがよろしくお願い致します。 フォームのテキストボックスに計算した答えを出したいのが私のしたい質問です。 具体的には同テーブル内にある       A 100       B  50 の引き算の答えを表示させたいのですが具体的にはどういった方法をとればいいでしょうか? テーブル内のA、Bは直接入力しているのでテキストボックスにはその答えが何らかの方法で表示させればいいのですがその方法が皆目見当がつかずよろしくお願い致します。

  • accessでexcelのvbaを

    今現在は、 objEXCEL.Range("A2:iv65536").Select objEXCEL.Selection.ClearContents objEXCEL.Range("A1").Select objEXCEL.Selection.QueryTable.Refresh BackgroundQuery:=False まで書き込んでいます。 ここまではうまくいきます。 この後に、CSVに名前を変えて上書き保存するコードを入れたいのですが、どうしてもうまくいきません。 下のようなコードを入れてみました。 objEXCEL.ActiveWorkbook.Close SaveChanges:=True, _ objEXCEL.Filename:=ActiveWorkbook.Path & "test.csv" どのように書き込んでいけばいいのでしょうか? VBAは初心者ですが、よろしくお願い致します。

  • access

    accessの超初心者で文がおかしくなるかもしれませんがよろしくお願い致します。 フォームのテキストボックスに計算した答えを出したいのが私のしたい質問です。 具体的には同テーブル内にある       A 100       B  50 の引き算の答えを表示させたいのですが具体的にはどういった方法をとればいいでしょうか? テーブル内のA、Bは直接入力しているのでテキストボックスにはその答えが何らかの方法で表示させればいいのですがその方法が皆目見当がつかずよろしくお願い致します。

  • エクセルで右クリックすると変です。

    エクセルで、右クリックすると、以前は切り取り、とか挿入とか、削除とかの画面が表示されていたのですが、いつの間にか主計課専用とか全消去、連絡先とか見慣れないものがでるようになるいました。もとの画面を表示するようにもどすにはどうしたらいいでしょうか??WINDOWSXPを利用してます。