Koron0902 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • javaのwhile文について

    すいません再び質問です。 じゃんけんの問題です(0がグー、2がチョキ、5がパー、指の本数です) public class Sample9_2 { public static void main(String[] args) { int[] a = { 0, 5, 5, 0 }; int[] b = { 2, 5, 2, 2, 5, 0, }; int[] c = { 5, 0, 2, 0, 2, 5, 2 }; int index = 0; boolean 同じ手を出していない = true; while (同じ手を出していない) { if (a[index % a.length] == b[index % b.length] && b[index % b.length] == c[index % c.length]) { 同じ手を出していない = false; } else { index++; } } System.out.println((index + 1) + "回目で全員が同じ手を出しました"); } } 【実行結果】 50回目で全員が同じ手を出しました boolean 同じ手をだしていない = true と 同じ手を出していない = false の意味がわかりません; すいませんが回答お願いします。