amanojack27 の回答履歴

全62件中61~62件表示
  • 【脱原発】 小泉純一郎は野党結集の礎になれるのか?

    目元がはれぼったい政治家ランキングで、見事6年連続優勝を果たした小泉純一郎、その目のまわりのムクミをさらにパワーアップさせて、久々にマスコミの前に姿を現した。 小泉純一郎いわく 「脱原発、感動した!」 するとなぜか社民党党首(氏名年齢等一切不明)や生活の党の小沢一郎などが急接近し、中ぐらいの勢力になり得る可能性が垣間見られてきた。 思想信条を超越し、脱原発を最優先課題と位置付けるこの夕暮れ族たち、急激に老け込んで行く小泉純一郎に日の出は訪れるのだろうか。. 生まれてまだ25年以上しか経たないヤングな私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=PivWY9wn5ps

  • 臭い物には蓋 職員室にひそむゴキブリたちの休日

    臭い物には蓋をすべき、という考え方がある。生ゴミなど蓋を開けたまま、ゴミの日まで放置していると、その臭さが2倍にも3倍にも増大し、ゴキブリを招くことになる。 ゴキブリ、という言葉で思い出すのは、教師である。夏休みという普通人では考えられない大連休が存在する極楽な職場は、職員室だけである。土日は休む、祝日も休む、そのような感じで夏休みと冬休みの間を、3連休の連打で乗りきろうとするその姿、まさにゴミ以下である。 台風が多い今日この頃では、学校も休校になったりする。 「我々は、台風で休校になっても、ちゃんと出勤してるのですよ」とした上 「正直、台風が来てくれるのを期待してるんですがねぇ、楽だから」などと、平然と言ってのけた。 出勤してもすることがないのであれば、職員室の掃除でもすれば良いのだ。しかし教師はそれをせず、昼までの数時間をダラダラと駄べって過ごし、無意味な出勤を終える。そんなに休んで、子供たちの頭の中は大丈夫なのだろうか。休みが多い分失われる学力を、塾に通うことによって補うのだ。それで義務教育が聞いて呆れる。 さらに躾だの性教育だのと不要なことばかりに時間を費やすのだから、生徒の脳ミソからシワが無くなり、ピカピカに輝きだすことになる、(逆さホタル)だ。保護者は自分の子供の頭蓋骨の蓋を開いて中を確認したことがあるのだろうか。まぶしく光を放つわが子の脳ミソに自分の汚いツラを映して、無意味な化粧でもするが良い。今いち醜いオバハンのツラに恐れをなして、脳ミソ鏡にもヒビが入り、音を出してぶっ壊れるはずである。 塾に行かなくては、成り立たないのであれば、義務教育の(義務)の意味が無い。教師の労働時間の短さは、イコールとして生徒の脳ミソのシワの少なさに比例する。 「奥さん、せっせと塾に通わせているが、蓋を開けてみてはどうだ?ツルッツルなんだよ、中身は・・・」 夫の頭はツルッパゲ。子供の脳にも 「もっと光を!」なのである。 馬鹿の証明とも言える塾通いが当然となった現在、日がな一日、教師は何をして過ごせば良いのか、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=f_0K4cieh9Y