donkun2004 の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • 気になる人に恋人

    いつもお世話になっています。同じような質問が多いとは思いますが、このような状況だったら、というのをお聞きしたいので質問させていただきます。 最近気になる人(私より年上で学生)が出来たのですが、その人には彼女がいます。以前はバイト先で数回お会いする機会があったのですが、彼が辞めてしまったのでもうお会いすることはありません。ただ、メールアドレスを(人づてに)交換したので、私から何度かメールを送ってやりとりしています。話は普通に盛り上がるし友達みたいな感覚のメールですが、彼は時々自分から彼女の話題を出してきているのでまったく脈なしといった感じです。「俺には彼女がいるから、あなたには興味ないよ」と遠まわしに言われてるのと同じだと思うので。アドレスを交換したときはまったく恋愛感情なんてなかったのですが、私から聞いたので、相手はその時点で自分に気があると思ったのだと思います。今は気になっている段階なので、これからもメールを送ったりして少しでも近づけたら・・・と思いますが、彼女がいることと、その彼女とうまくいっていそうなことを考えると身を引こうかなとも思います。私から何もしなければ、もうまったく進展はしないと思います。会う機会もないですし。みなさんならどうしますか?また、メールを送った場合送られた方はどう思うでしょうか?よろしくお願いします。

  • 借金と彼とウソ。

    1ヶ月ほど前からおつきあいをはじめた男性がいます。 まだまだ相手を知りたい、私を知ってもらいたい段階のおつきあいです。結婚も視野に入れたいくらいのすばらしい人です。 私は彼にも、家族にも友達にも内緒の借金があります。計画では3年後くらいでないと完済できない金額です。 借金の理由は、以前おつきあいしていた方に貸したものと当時の彼との生活費等で膨らみ巨額の借金となってしまいました。 自分でどうにか返済するよう計画し、(現在は会社、水商売と昼も夜も働いています)今後このようなことが起きぬよう今がんばっているところですが、最近おつきあいをはじめた彼に「このままずっと一緒にいようね」といわれ、借金の話をすべきか迷いました。 彼とは非常に相性がよく、大事な存在になっています。話すと離れて行ってしまいそうですべてが終わって(借金完済)から話そうと一度は決めていたのですが、黙っていてあとでわかるよりも言ってしまった方が相手も安心するかもしれない等とも頭をよぎります。 夜働いている間は彼にも家族にもウソをついて出かけています。いつかバレるのではないか。と思うと気が気でないです。ある人は「全てを話してしまわない方が優しさ。自分の責任なんだからひとりで苦しみ、解決しなさい」と言われました。 どうしたらよいのか正直、いっぱいいっぱいです。助言くださいませんか。

  • この人友達・・・?人間不信になりそうです。

    大人になってからできる友達って 最近、難しいなぁって思います。いい人もたくさんいるのですが、第一印象が明るくて会話もはずみ 「楽しいかな」って思っていたのですが、付き合うにつれ(今で2年半)「この人・・」って疑問があります。なれてくると人の悪口、でもその人たちの前では いい顔。あと失敗を笑う。私が妹に車を貸していたら 妹がぶつけちゃったんです。それも新車。。友達に「これ妹がぶつけた」と話ししたらぶつけた箇所を見てニヤリと笑う。。。また一緒にいて私が荷物を抱えていて手をすべらせ袋をひとつおとして中のたまごが割れたらまたニヤリ。そういえば悪口を聞いていても 人がその人よりいい境遇にいる人ばかり。自分より悪い境遇の人のことは、笑う。また私がその友達を上回らないように「私よりいい生活したらじわじわと嫌がらせするよ」なんて平気で言う。これはどんな意味なのかがわかりません。私がバカみたいに真正面から受け止めすぎなんでしょうか?違う友達から聞いたのですがその人は自分より境遇が上の人から悩みを相談されたりすると親身になって話を聞き、力になるよみたいな発言をするそうです。でもそれを違うところで全て話してしまうのはどうかと・・。周りでこんな人は 一人だけなのですがなんだか人間不信になってしまいそうで新しい出会いがあっても臆病になってしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#8116
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 高校が全然楽しくないっっっっ!!!!!

    こんにちは☆高校生です♪♪今年に私立の学校に入学したのですが全くといっていいほど、学校が楽しくありません。中学校の頃は、全部が全部楽しくて、周りの人間関係も凄く恵まれていたなぁ~と今、改めて思うほど毎日が楽しかったんです☆(^0^)でも、高校に入ってから、全然楽しくなくて別に嫌いな人がいるとかでもないのに、何かつまらないんです。毎日、凄く何もかもがめんどくさくて、無意味な時間を過ごしてる気がします↓泣 回りも白けてる気がしちゃってて、何かとても寂しい感じがします。こんな風に思っちゃってる自分も悲しいです。高校って、こんなものですかっ(>0<)??このまま3年間続くと思うと、凄く辛いです↓↓どうしたらいぃと思いますか??どなたか教えてください★☆★

  • 紹介!

    彼女がいない俺に、今度女性を紹介してあげようと話がありました。  このような経験はあまりないですので、初対面時に好印象をもたれるような、気をつけること、アドバイスがありましたらお願いします。外見もそうですし、どんな気配りなんかをしたらいいものなのでしょう。  

  • 会話中によく席をはずす友人

    1~2ヶ月に一度遊ぶ近所の友達なんですが、会話中にちょこちょこ席をはずすんです。 トイレは当たり前で、洗濯しはじめたり、ベランダに出て干したり、夕食の下ごしらえを始めたりといろいろです。 子供が眠くてぐずりはじめ、友人も横になって寝かしつけながら居眠りを始めたこともありました。(帰っていいものか困りました) 一言断りがあればいいのですが、なにを言うでもなく会話の最中に相槌をうちながら行ってしまうので、話はおしまいになってしまいます。 話が中途半端で終わってばかりで、相談などの時には再度続きから話し出していいものかどうか迷って困っています。 友達には子供が二人いるので(私にも一人います)、ちょこちょこ席を立つ分、なんとなしに私が見ていることにもなっているし 「聞きたくないのかな?」「帰ってほしいのか?」「子守扱い?」といろいろ考え始めましたがどうもわかりません。 うちの主人も少し似たところがあるので聞いてみたら 「嫌だとかそういうことはなにもなく、なんとなしにしてしまう」 だそうで、友人も主人も九州の出身なので「九州の土地柄かも?」と笑っていました。 私もそう!という方や同じような人がいるという方、どのような考えなのか、もしくはどのように思っているかなど ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#205393
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • もてる男性

    23歳の女です。 今私が気になってる男性(28歳)は正直もてる人です。 私は(自分で言うのもなんですが…)面食いだれど、今まで好きになった人は見た目関係なく、中身が自分に合うかどうかでした。 この男性のことをいいな~と思ったときも、もてるタイプではあるかも!?くらいだったのですが、実際周りからの話だと、やはりそうらしいんです。 そこで質問です。 よく「男性は女性の気持ちに対して鈍感だ」と言われていますが、もてる男性というのは、敏感(むしろ自意識過剰なくらい?)なのでしょうか? こういうタイプを好きになったのは初めてなので、アプローチのし方に困っています。 (鈍感ならもっと積極的にならないと気付いてもらえないだろうし、敏感ならすでに脈はないって理解できるし…。)

  • 埼玉県 大宮駅周辺で占い

    埼玉の大宮駅周辺で、占い(ジャンルは問いません)をしてくれる、お店ってあるんでしょうか? ご存知の方は教えてください。

  • 友達つくり

    お世話になります。 タイトルどおりなのですが、この程、来月いっぱいをもって今勤務している会社を退職する予定です。ただ今まで仕事×2ばかりで、あまり友人と遊べる機会はありませんでした。退職後は実家に戻りますが、今は実家とは相当離れた場所で(転勤)勤務してます。退職理由は違うものですが、ただもう少し、プライベートの時間を持ちたくて新しく友達をつくりたいなっと思っています。そこで質問させて頂きたいのですが、以前からならいたい習い事があったので、退職後それをやってみようとおもうのですが、そういった習い事で 友達とかってできるのでしょうか?  そういったご経験のあるかたがいらっしゃいましたら教えて頂きたいのと・・・  今、社会人サークルがあるようで、それを利用された方がいれば、どういったことをしているのか?本当に友達はできるのか?をお聞きできればと思います。  そのほかに、社会人になって友達ができた方がいれば、そのエピソードを是非教えてください。お願いします。

  • 「やさしさ」って?

    (1)間違ったことをしていたら、注意して気付かせる「やさしさ」。 (2)間違ったことをしてても、相手が傷付くようなら注意せず見守り支える「やさしさ」。 この2つの「やさしさ」の場合、どちらが「やさしさ」だと思いますか? (上記の状況に限定させていただきます)

    • ベストアンサー
    • noname#10977
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • ケチばかりつける上司

    どこに質問しようかと閲覧していたら、gooに結構多いので聞きたいです。 職場の上司のことなんですが、何かにつけて貶します。 総務の女の子が「お願いします」と書類を持ってきました。その時は、「ご苦労さん」と声をかけてるにも関わらず去って行くと同時に「今の足みたか?太いな~」と、また休んでいるがいたら「あの子のお弁当いつもしょうもないおかずだ」誰かが旅行のおみやげを買ってきたらいないところで「もっといいものを買ってこいよ」と何かにつけてず~~~とケチをつけます。でも人当たりはよく他の課からは人気があります。同じ課ではもうみんな見抜いてしまっているので。そんな上司を見ているとどこかへ行ってもおみやげを買うときにすごく悩んでしまうし、休みのとき「また言ってるんだろな」と深くは考えないのですが 頭をよぎります。真剣に悩むようなことではないと思いながら毎日そんなことを聞いていると家に帰っても 上司の言葉が頭をよぎり、友達と飲みに行ってもふと 上司の言葉が頭をよぎり・・で小さな積み重ねが精神的な負担になってきています。仕事は仕事として集中しているので仕事中はあまり気にならないのですが、貶す言葉が耳に入ると落ち着かなくなります。 何かにつけてケチをつけるってどういう育ち、いやどういう心理なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#8122
    • 恋愛相談
    • 回答数5