t-riseのプロフィール

@t-rise t-rise
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/08/29
  • 大学が辛いので休学を考えていますが…

    こんにちは。 現在、私大の医療系大学に通う3年生の女です。 現在は夏休みで実家に帰省中です。 大学は今のところは単位を落とさずに進級できています。 しかし、それでも結構ギリギリでした。 体力的にも精神的にも限界で、 授業料や生活費を払って働いてくれている親の気持ちを踏みにじって 休講することもしばしばありました。 課題の量の多さや質の高さもそうですが、 演習において常に「患者さんの気持ちを考えろ」と言われ続け指導され、 あげく「その性格を直さなくてはいけない」「そんな気持ちでは無理」などと言われ続けた日々。 先生たちの言っていることはもちろん正しいですが、 ずっと言われ続けて気が滅入ってしまいました。 指摘を素直に受け入れられなくて…(これは個人的な悩みなのですが) この学校へ進学したきっかけは「就職率の良さを考えて」のことでしたが、 患者さんに対し身を粉にして働く覚悟もなく 生半可な気持ちで飛び込んではいけない世界であると痛感しました。 そして怖くなりました。 患者さんの手記を読むとまるで聖職のように書かれているこの職業に自分はなれるのだろうか。 このままでいいのだろうか(いや良くない)。でもどうしたらいいのか。 もともと考え込む性格が災いし、気づいたらうつ病の一歩手前。 何に対してもやる気を感じず、せめて行動を変えようとすると腹痛や吐き気が伴います。 母も女手一つで私と兄を育ててくれて、とても男気あふれる性格なので 相談事を持ちかけると「ネガティブすぎてうざい」「あんた本当に面倒くさい」というので怖いです。 友達との遊びの約束も全部断ってしまいました。 自分の気持ちを否定されるのと、幻滅されるのと、 すきなことをして輝いている同年代を見るのが辛いからです。 自分で自分の首を絞めているのですが、どこにいても息苦しくてつらいです。 夏休みが明けたら6セメスター目の講義、テスト、総合演習、実習と 個人に問われるものの質はさらに向上します。 寝る間も惜しんで、四六時中患者さんのことを考え、病院を駆け巡る日々。 そこにいるのは自分一人。 未来のことを考えると恐ろしくてなりません。 このまま大学に通っていても留年することは確実だし、 これ以上自分が壊れてしまうのではないかと不安になったとき いっそ休学をしようかと考えました。 自分が休学を考えた理由として ・このままでは退学したくなりそう ・大学から一時離れたい ・もう限界 ・ボランティアをして実習生としてではない形で臨床の場に触れたい といった思いがあります。 もし休学できたとしてもただ遊んで過ごすつもりはなく、 ボランティアとアルバイトをして臨床の場から離れない気持ちではいます。 しかし、調べてみて「休学は退学するための準備」という言葉を見つけ不安になりました。 せっかく大学に入学させてもらっておいて今更退学するつもりもなく、 この職業の魅力も知っているつもりですが、 勇気を出して母に相談したところ「馬鹿なこと言うな」「贅沢な悩みだ」 「一度休学したら絶対戻らないよ」と言われました。 休学にお金がかかることも知っています。 いままで十分にできなかった娯楽やバイト、ボランティアにしても 忙しかった大学生活を理由にしていただけで やろうと思えば十分にこなすことだって可能だったということもわかってはいるつもりです。 でも自分でもバカで世間知らずで贅沢な悩みだとは思いますが もうどうしたらいいのかわかりません。 いまは大学から離れたい気持ちでいっぱいです。 支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、どなたか回答をくださったら嬉しいです。 ここまで読んでくださりありがとうございます。