ie_2356のプロフィール

@ie_2356 ie_2356
ありがとう数2
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/08/21
  • 性別女性
  • 職業学生
  • 高校で学ぶ範囲の化学の体系はどうなっているのか?

    高校で学ぶ範囲の化学の体系はどうなっているのでしょうか? 説明し辛い疑問なのですが、例えば高校で学ぶ範囲の数学は 幾何・線形代数・解析などですよね その際に実数の連続性等の数学基礎論や数理論理学で話題になる範囲は 所与の事実として認めてしまったり、そもそも話題としては取り上げず無視しますよね ↑と同じように高校の化学を考えると、どういう風になっているのでしょうか? 高校の化学はどのような範囲を扱い、またどのような範囲を無視しているのでしょうか 高校の化学は一通り学んだのですが、どうも見通しというか全体的にどうなっているのか 捉えられてない感があって、腑に落ちません。 分り辛い質問で申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nohobo
    • 化学
    • 回答数2