micetoul の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • カンニング扱いになってしまうのでしょうか?

    とても不安になったので質問させて頂きます。 私は大学生で、一昨年単位を落としてしまった授業を再履修しています。 また、私の大学ではe-learningシステムを導入していて、履修している授業の小テストの答えなどがpdfでアップロードされているのですが、どうやら一昨年と今年で全く同じ小テストを使っているという事に気づき、一昨年の小テストの問題と答えのpdfをダウンロードしてしまいました。 ダウンロードした後に、自分だけ問題を先に見るのはずるいと思い、小テストのpdfはパソコンから削除したのですが、私が一昨年の小テストのpdfをダウンロードしたのは教授にバレていると思います。 この場合、答えをダウンロードしただけでカンニングした扱いになってしまうのでしょうか。 ちなみに小テストは持ち込み可能です。つまり下手をしたらダウンロードした答えを持ち込んで答えていると思われるかもしれません。 これが原因でカンニングした事になり、取得単位が0になり留年などしたらどうしようかとさっきからパニック状態になっています。 自業自得だとは思っています。皆さんの意見を聞きたいです。どうか宜しくお願いします。

  • カンニング扱いになってしまうのでしょうか?

    とても不安になったので質問させて頂きます。 私は大学生で、一昨年単位を落としてしまった授業を再履修しています。 また、私の大学ではe-learningシステムを導入していて、履修している授業の小テストの答えなどがpdfでアップロードされているのですが、どうやら一昨年と今年で全く同じ小テストを使っているという事に気づき、一昨年の小テストの問題と答えのpdfをダウンロードしてしまいました。 ダウンロードした後に、自分だけ問題を先に見るのはずるいと思い、小テストのpdfはパソコンから削除したのですが、私が一昨年の小テストのpdfをダウンロードしたのは教授にバレていると思います。 この場合、答えをダウンロードしただけでカンニングした扱いになってしまうのでしょうか。 ちなみに小テストは持ち込み可能です。つまり下手をしたらダウンロードした答えを持ち込んで答えていると思われるかもしれません。 これが原因でカンニングした事になり、取得単位が0になり留年などしたらどうしようかとさっきからパニック状態になっています。 自業自得だとは思っています。皆さんの意見を聞きたいです。どうか宜しくお願いします。