ss_mac の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 音楽や演劇の専門学校

    私は音楽が大好きで、将来仕事にできればと考えています。 しかし好きだからと言って安易に人生の重要な選択をするわけにはいかず、皆様の意見を参考にしたく質問させていただきました。 自分には特別な音楽の才能があるわけではありませんが、中学2年生・3年生のとき、吹奏楽部の全国大会で金賞受賞し、才能がなくても努力が報われるものだったんだと感動しました。それが音楽の世界で通用しないことはわかっているつもりです。才能があっても夢のまま終わってしまう人も多いと思いますし・・・。 いまボイストレーニングへ通っていますが、もっと専門的に詳しくなりたいですし、音楽を生活にしたいです。そこで音楽や演劇といった専門学校への進学を考えているのですが、実際に音楽業界で活躍している人は、「一般人がオーディションを受けて合格」「デモテープがたまたま耳に入って」「知人の紹介で」といったことがデビューのきっかけとなっているように感じます。 あまり音楽の専門学校へ行ったところで「運」なのではないか、無駄な費用なのではないかと思ってしまい、専門学校へ進学して音楽業界を目指すのか、働きながら趣味として上達して音楽業界を目指すのか迷っています。 目指す先は同じですが、辿る道が重要だと考えています。 皆様はどう思われますか? もし実際に音楽の専門学校を卒業してデビューされた歌手やミュージシャンをご存知の方は、教えていただけると助かります。 質問がまとまらず申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。