kawagishimokuのプロフィール

@kawagishimoku kawagishimoku
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/12/18
  • 職業会社員
  • 彼氏に別れたいと言われました。

    付き合って2年の彼氏がいます。 最近、彼の仕事が忙しく、すれ違ってばかりでケンカが多かったです。 そしてだんだん彼の私に対する扱い方が雑になってきていました。 その扱い方に対して、私も怒って泣いて、ケンカするという繰り返しでした。 そして私も、だんだん不安になるから余計にしつこく問い詰めたり、連絡をしたりして、不安な気持ちや寂しい気持ちをぶつけてしまっていました。 そんなことが、彼を面倒くさく思わせてしまっているのだと思います。 うまくいっていない関係が続いていた中でした。 昨晩、彼は休日出勤をしていて、早く終わったらご飯いきたいから連絡をしてと私が夕方にメールをしました。何回電話をしても一向に連絡はなく、しまいには電源がOFFになっていました。 仕事が終わって飲みにでも行ってるのかと思い、終電で帰ってくるかなと思い、彼の家で待っていました。それでも帰って来ず、朝まで帰ってきませんでした。何で連絡をしてこないのか、もしや浮気?などあらぬことを勝手に考えてしまって、不安になり、何回も連絡をしてしまっていました。 朝になっても連絡がなく、ようやく夜になって連絡がありました。 そして、”会いたくなかったから連絡しなかった” "私が家で待ってると知って、実家で寝た" と。(彼の実家は一人暮らしのアパートから徒歩5分の距離にあります。) 私は彼に、今日は仕事ですごく疲れていて会えない、と一言連絡をしてくれれば、理解を示したし、しつこく連絡をすることもなかったと言いました。 しかし彼は、”何を言ってもお前は理解しなかったはずだ” と。 そしてついに、”もうお前と一緒にいたくない、好きじゃない、別れてくれ” と言われました。 (彼は、ケンカでカッとすると面倒なことから逃げたいためか、よくこのようなことを言っていました。そのケンカの流れで別れたこともありましたが数日後にやっぱり戻ってきてほしい、と連絡がくる、といったことが数回ありました。) 私は、またかと思いながら、ケンカの流れで別れたくないからちゃんと話し合いをしようと言って今週末に話すことになりました。 私も、不安になって面倒くさいほどしつこく迫ってしまうのは悪いところだと思っています。 しかし、シャットダウンせずにちゃんと一本でも連絡や説明をしてくれていたら、そこまでしつこくしなかったと思います。 もう、この関係性どうしたらいいのか分かりません。 私は、彼と別れたくないし、良い関係を築いていきたいと思っています。 一年前にケンカで別れたことがあり、後悔して数ヶ月後に私から連絡をして、よりを戻しています。 毎日泣いていてとても辛かったです。そして別れてもやっぱりお互いが好きだと思っていたし、大切な存在と思っていたことに気付きました。 だからこそ、こんな簡単に別れたくないです。 でも、もうエネルギーを使い過ぎて疲れていたりします。 もっと楽しくお付き合いできる人の方がいいのかなと思ったりもします。 なにが言いたいのかわらない文章になってしまい、すみません。 何回もこうやっていろいろ乗り越えてきたし、頑張ろうよ、と思う気持ちと、何回も別れるということはもう無理なのかなという気持ちがあります。 もう私たちは修復不可能でしょうか。別れを受け入れるべきなのでしょうか。 端から見た意見がほしくて質問させていただきました。 参考にさせていただきたいので、回答していただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。