xxxmasyoのプロフィール

@xxxmasyo xxxmasyo
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

色々書きます。 書いて書いて書きなぐります。

  • 登録日2004/09/14
  • 人間的レベルについて

    以前放送された笑いの金メダルでサバンナが相方(学校の先輩)のことを人間のレベルが下だといっていました。 人間のレベルって無いようで、 あったりしますよね。 具体的に書くと、 不注意でコップを倒して、水がテーブルの上に 広がって、拭こうとしたら、手が滑って、 転んで、テーブルを倒して、向こう側に座っている 人に水がかかり、その上にテーブルがのしかかる・・・とか、 何度も同じ失敗の経験を積んでも、 いっこうに進歩しないとか、 何度同じことを聴いても、 間違える・・・んで、無邪気に笑っているとか? レベルがどうとかよりも、普通に、 こういう人と付き合ったり、そばにいるのは、 疲れますよね? また、笑金やエンタにでているドランクドラゴンの 鈴木くんに個性を付けるネタで塚地くんがいっていたのですが、バカは周りを安心させる・・・などといっていますが、安心されられないレベルの人がいるのも現実です。 まとまりがないかもしれませんが、 そういう人とのうまいつきあい方ってあるんでしょうか?私自身は、お金を払ってサービスを受ける時などの担当者がそういう人だと、時間がかかり、サービスの質も落ちるので、できることならテキパキできる担当者に交代してもらうか、最初からそういう人を選びます。 たとえば、スーパーのレジとか身近で分かりやすいかと思います^^; みなさんのお考えはどうですか?^^