fushigi2012 の回答履歴

全3554件中121~140件表示
  • バツイチ男性(40代)の結婚観について

    初めてご相談いたします。 昨年11月から遠距離恋愛をしている男性がいます。 私は42、相手は44のバツイチ(前妻に子供あり) 彼がバツイチであることを承知で、わたしから好きになり、付き合ってほしいといったのも私からです (出会いはネットではなく、もともと知り合いからの遠距離恋愛です) 会う頻度は2カ月に1回、その代わり泊まりで会い、なるべく長く居られるようにしています。 来月のゴールデンウイークは2泊してくれると言っています 会えない間もLINEは毎日、電話は週1回は必ず長電話をしてくれています 付き合ってまだ半年というのもあって、お互い愛情表現も大げさなくらいで 彼は人柄も優しく、言葉使いも丁寧で、いろいろな場所に連れてくれて 自分の家族の話や近況も共有してくれたり、本当にとても大切にしてくれて何も申し分ないのですが 将来を思うと漠然とした不安もあります。 (1)「毎月会えたら会いたいな」と言ったら、今はこのペースが良いとのこと。 彼は昼勤、夜勤の3交代制勤務が体力的にきついとのことで、 年収は下がるのは承知で昼勤のみの仕事へ先月転職したばかりです。 まだ仕事が安定していないから、という理由でしたので充分納得しています。 安定したら毎月会えるのかな?今のペースが心地よくなってしまい、固定化したら少々さみしいなという不安 でも、彼に負担はかけたくない、尊重したいと思っています。 (2)何気ないやりとりの最中で 「離婚してから誰かと付き合うことに消極的だったけど、私と出会って前向きになれた」と言ってくれた一方で 「付き合った先に何があるのか分かっているけど、今はまだ時間が欲しい」と言われたこと。 深く突っ込みませんでしたが、結婚のことを言っているのかなと思いました。 結婚を迫ったこともなく、その時の会話もそんな流れはなかったと思いますが急にそう言われて少し戸惑いました。 その時は「もちろん。付き合ってまだ半年だしね」と言いましたが、今でもこの言葉について時々考えます。 行きたい場所や、ふたりでかなえたいことや、常に私の希望を汲んでくれる優しい彼です。 分からない将来のことでくよくよせず、今の幸せに感謝して過ごしたいと思う一方、 いつかは一緒に暮らしたいな、と自分の幸せを求める気持ちもどこかであります。 いつ彼が離婚したのかはわかりません(彼が話してくれるまで待つという対応でいるため) バツイチの男性は、なかなか再婚を考えないものでしょうか いつかは一緒にいたいという私の気持ちを伝えても負担ではないでしょうか 初めての相談のため、なかなか読みづらい文章だと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 長く付き合って別れを決めた方、決め手は?

    私は付き合って8年、婚約中の彼がいますが、今大げんかをしていて、別れようかと思うほど悩んでいます。。 詳細を書くとそちらの相談になってしまうので省きますが... 長く付き合って別れたのはどんな理由ですか? また、次の恋人はどうでしたか? 長い分、別れて新しく次に行くのがめんどくさいというか、また一からと想像すると、できるのか不安で次へ簡単にはいけない気持ちがあります。 今の彼とも、別れたい!というわけではないのですが、婚約になってマリッジブルーというのか、彼で良いのか悩んできて、喧嘩のたびにやっぱりこの人とはダメかもしれないと思ってしまう自分が居ます。 でも彼でダメなら他の人でも同じ結果なのかもしれないとも思うし、その反面、もっと理解してくれる良い人がいるんじゃないかとどこかで期待してしまったりする自分もいます。 もうほんとうにどうすべきかわからなくなってきました。。 どんな人でも欠点はあると思うし、そこを許せるかどうかだとは思うのですが。。 長年付き合ってて別れて、後悔したり、むしろ別れてよかったとか、そんなエピソードがあれば参考に?させていただければと思います。

  • 25歳、恋愛に縁がない焦り

    25歳女、地方公務員をしてます。社会人3年目です。 とにかく私は恋愛と無縁です。高校までも恋はしましたが、それよりは学業!と身だしなみも気にせず自由に過ごしてきたので仕方ないかなと思ってますが、大学以降も一向に恋愛に縁がありません。誕生日が来たら26歳。一気に焦り始め、不安でたまらなくなります。 高校時代に一回、大学時代に一回、就職してからも一回、好きな人に告白したことがありましたが、友達のままがいいと振られました。 男性から告白されたことは皆無。 好きな人と2人で映画に行ったりごはんに行ったことが1回ありますが、付き合えたわけではなく、デート経験はありません。 お先真っ暗です。ドラマを見ても、いい感じになっている年下の子たちに嫉妬して、学生時代の友人の恋愛話を聞いては焦り、自分だけ誰にも相手にされていない…と悩んで泣いてしまう日もあります。 仕事はなんとか順調です。就活に苦戦して若干の不本意さも感じながら入った職場ではありましたが、仕事を覚え頼り頼られてるうちに周りとの関係も業績も良くなり、4月からは憧れていた先輩たちの部署に人事異動が待っています。 それでも、素敵だなあと感じる人はやっぱり既婚者が多くて…やっぱり素敵な人には素敵なパートナーがいます。 私の隣に誰もいたことがないのは、やっぱり私に魅力がないからなんだよなあと痛感させられ、それがより焦りを深め、不安です。 適当な恋愛がしたいわけじゃなくて、でも硬い関係は嫌でお見合いなどには気が向かなくて… 学生時代の交際経験もないのにこれから果たしていつか恋愛も結婚もできるのか分かりません。 友人も上司も、絶対素敵な人ができる!と言ってくれますがお世辞です。 親はもう娘に諦めたのかシングルの人生も幸せだよ、なんて言ってきます。背も小さく、華奢で、メガネをかけていて、かつ全然かわいくないので諦められているんだと思います。 ずっと私を見ている親にすらこう思われてる私。 悩みすぎて、夜中に泣くこともしばしば。仕事のためにも早く休みたいのに頭を掴んで離れません。 こんな不安、抱えたことのある方、いらっしゃいますか?こんな私でもいつか恋愛できますか?

  • 本当の恋愛は俗悪なものではなく神聖なものでは?

    本当の恋愛は俗悪なものではなく神聖なものでは?

  • 別れる勇気をください

    いつも質問に回答してくださる皆様ありがとうございます 別れる勇気をください。 2年付き合ってきました。 だけどしんどいです。 批判を受けると思いますが、付き合いはじめに 中絶しました。色々話し合い決めた結果です。 お互いの甘さからです。 中絶してからというもの、中々罪悪感が消えませんでした。手術に仕事のため来られなかった彼へのイライラも未だに消えないんです。 彼は仕事の話や、私との話し合いのときには必ず 俺は一歩先、二歩先を予想している。考えているといいますが、今私はピルを飲みながら避妊具をつけているのですが、避妊具なしでしてこようとします。それに対しても不信感があります、人生や、仕事のことで先を考えれる人が こういうことは考えられないのか、大事にされてないと思う気持ちが強くでてきてしいます。彼は彼なりにフォローは色々してくれました。それもわかります。だけどその行為一つで彼が何を考えているのかがわからなくなりました。来月から彼は新生活で会う時間も減ります。 私はこんな気持ちでは、彼の新生活に耐えれないのも目に見えています。今は新生活のことで彼は頭がいっぱいです。楽しみだなど聞くと、イライラしてしまうんです。 毎月ピルをもらいにいって、仕事を早退させてもらって。 しているのに、、という気持ちでいっぱいになってしまいます。 ただ別れる勇気がまだでないんです。 ですが今月で別れようとは決めていました。 お願いします。勇気をください

    • 締切済み
    • noname#235853
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 自分磨きしたら?

    自分磨きしたら? と他人に言う人は、どういう考えで言ってくるのでしょうか? 私は20代の男なのですが、最近多くの質問で「自分磨き」と言う単語を見ます。 でも具体的に何をすればいいかは言いません。 定義も曖昧です。 具体的な答えは、 『海外放浪、語学習得、本を腐るほど読む、映画を腐るほど観る、筋トレ、サッカー、衣服代に毎月4~5万くらい出費するなどをしてきました、すべてかなりガッツリとやったつもりです。これでモテるに違いないとたかをくくっていたのですが、やはりどうやってもまったくモテないことが判明しました。』 『外見においては、自分に合う髪型を探したり髪質をよくしたり、肌質を良くしたりしています。 内面では、トーク力を磨いたり、積極性を身につけたり、リーダーシップを身につけたり。(中学生の投稿だけありガバガバすぎて話にならない)』 知恵袋ですとこの程度しかありません。 私としては、私なりにですが、日常でできることなので、正直いうと、上記の内容以外にも具体的な明記はなく首を傾げると共に怒りを感じました。 相手に自分磨きを押し付けるというのは、 Q.「恋愛経験ありません」 A.「風俗行け」 Q.「彼女ができません」 A.「婚活行け」 と、中々失礼な行為だと思うのですが、彼らはどういう心理でそれを言ってきたのでしょうか? また、自分磨きについて、プロセスとしての行動や真理としてのこうしたら良いありましたらお願いします。 いい加減な回答はいりません。

  • 彼の言葉の本心が知りたいです

    彼の言葉の本心が知りたいです。 私24歳彼20歳(社会人)です。 現在付き合って8ヶ月です。 彼は私の事好き今まで一番好き結婚したいと言います。 でも何故彼から発する言葉は違和感があり本心からに思えないように聞こえてしまいます。 先日友人に相談した所、原因はこれじゃないかとアドバイスをくれました。 ・行動と言葉に矛盾点がある 好きとは言うけどヤキモチは妬かないし、 連絡もその割にしてこない。 私が痺れを切らして別れを告げそうになった時に慌てて連絡が来て行動で示したと言う。 ・優柔不断、意見が定まらない。 以前男友達と遊ぶのは有りか?と聞いたところ 1度は了承したもののやっぱり嫌だなぁとか 私にどうしたいのと意見が2・3変わってた ・自分主体で意見がない。 正反対の意見でも私が強く言うと分かったとすぐ言う。 ・知人友人といる時に私が電話を掛けても出ない。 長話は求めてないが電話に出てごめん友達といるからと言うくらいは本当に好きな相手にはすると思うし事前に友達と遊んでると言わないのもおかしい。 以上のことが友人は違和感だと言われました。 けれど、彼氏の本心までは難しいと結論でした 男の人が好きな人に対して出る行動は人それぞれだし一概には言えないと。 また、彼氏の年が若すぎる為自分の年の感覚とは違うので想像しにくいと。 友人が私に対して思う事は 私が好きを全面に出しすぎているのでそれを少し抑える。 予定を聞かれても確認すると言ってすぐ返さない。 彼氏に対して全肯定して本心を引き出すでした けれど強気に出る所は出て都合のいい女にならない。 私は彼の事が本当に好きで彼にもっと好きになって欲しいです。 友人のアドバイス以外に彼への意見があればお願いします。

  • 車の価値観

    経済力も有り 見栄ではなく安全重視で 結婚したらベンツに乗りたい男性は 結婚相手の女性の求める車の価値観は 「車なんて何でも良い 軽でも良い」と言う女性より 「安い車なんて危険だから絶対ベンツじゃないと嫌!」と言う女性の方が良いですか? 後者の方が同じ価値観だと思いますか? どちらの女性も年収300万以下です

  • 自分の事を好きになってくれる人なんて誰もいない

    これまで恋愛カテで何回も質問してきた者ですが、女性から全く相手にもされません。 色々と回答を頂き、新たな趣味を見つけに行ったり出会いの場にも行ったりしたのですが、自分より話が上手かったり、面白い他の男性ばかりが当然注目されるため(こんなの当たり前ですが)、真面目なだけで話が面白くない自分など全く相手にすらされず、ひたすら辛いです。 もちろん、ファッションや見た目は流行りを見たり色々アレンジしたりもしました。 もちろん趣味は出会いだけが目的ではないです。 しかし、本当に自分のことを好きになってくれる人はいなさそうです。 もうどうしたらいいかも分からないです。

  • 嫌な事をやめてくれない彼氏

    彼氏は、私が嫌がる事をやめてくれません。 本当にしょうもない事ばかりなのですが…。 ・私を押さえつけてくすぐり続ける。 ・頻繁に握りっ屁を嗅がせてくる。 (性行為直前にまで…本当に嫌です。) ・芸人さんのネタをやれとしつこい。 笑って受け入れてあげられたら良いのかもしれませんが、 彼氏が一回り年上な事もあり受け入れられません…。 すごくイライラしてしまいます。 一度別れ話にまで発展しましたが、 「お前がそんなに嫌がってるとは思ってなかった。」と言われやり直し、 しかし一ヶ月も経たないうちにまた元通りになってしまいました。。 今では、 「お前も本当は楽しいんでしょ?」 と言ってきたり、 「お前に出来ないなら他の人にするしかないね~」と脅し?てきたり、 「そんなにグチグチ言うならもうお前には何も言えないし出来ない。」「お前にだからしてる事なのに…それって嬉しくないの?」と不機嫌になったりします。 「いちいち、これはダメかなとか考えて発言したり行動するのは面倒くさいし、そんな事をしてたら嫌になる。」 「親しき仲にも礼儀ありなんて、彼氏彼女の関係では必要ない。そんなの彼氏彼女とは言えない。」らしいです…。 アラフォーで、 普段は俺様な感じの彼氏です。 もう変わりませんでしょうか。。?

  • 自分が結婚しているという想像ができないという彼

    はじめまして。 現在24歳、社内人2年目の女性です。 付き合って一年ほどになる二つ年上の彼氏についてご相談があり、投稿させていただきました。 わたしは、できれば30歳になるまでに結婚して、願わくば子どもを一人授かりたいと考えており、その相手が彼だったらいいなと思っております。 性格は一見明るいように思われますがネガティブなところがあり、容姿を含め自分にあまり自信がありません。どちらかというとインドアなタイプです。 彼は現在26歳で、私と同じく社会人2年目です。 アウトドア好き、趣味に一生懸命なタイプで、道具を揃えたり、技術を磨いたりといったことをとても楽しそうにしています。 女性経験はほぼなく、わたしが初めての彼女といってもよいです。 さて、そんな彼に先日同棲や結婚について話を振ってみましたが、 「同棲とか結婚とか、自分がそうなっているところが想像できない。仕事もあまり納得がいっていない。ただ、趣味に逃げてるような気もしてるし、将来のことをちゃんと考えなきゃいけないんだろうなとも思ってる。」 と言われました。 もちろん、同棲の話もうやむやになって流れました。 その時はそうだよねとあっさりした態度を取り、仕事や趣味の話へと話題を変えましたが、想像できないと言われたことが内心相当ショックでした。 ちなみに、付き合って3ヶ月くらい経った頃、私の賃貸の更新まで半年となった頃に一度同棲の話を軽くしたことがありますが、その時はさすがに時期が早すぎたのか、あまり反応が良くなかったので、しばらく話を出すのはやめようと思い、付き合って一年になるタイミングで、前回よりは話が前に進むかなと思い再度話題に出しました。 彼は穏やかでとても優しい人です。私の話をよく聞いてくれたり、小さなことでも褒めてくれたり、大切にされてるなあと思います。ですが、先日の発言を受けて、私との将来はあまり考えてくれていないのだろうなと思うようになってしまいました。 たしかに私自身も、まだ自分が家庭を持つことに対し明確なビジョンがあるわけではありません。30までに結婚、子供を一人、というのも、昔からなんとなく抱いている人生プランなだけで、必ず叶えたいというほど熱意のあるものでもありません。ただ、それを実現させるなら彼と一緒がいいなと思っており、このまま付き合っていけばそうなるだろうなくらいに思っていたのです。 想像ができないというのは、単純に、私に彼をその気にさせるだけの魅力がないのか。男性の年齢的なものなのか。趣味を理解しあうことはできますが、共感し合うことがあまりできないのも理由の一つとしてあるのかなとは思っています。 年齢云々はともかく、いずれは結婚したいなと思っているので、もし今後も彼が結婚等を考えてくれる兆しがないのであれば、次に進んだ方がよいのかなとは思っていますが、まだその段階には至っておりません。 彼のような人と今後付き合っていく中で、結婚という意味での将来を考えてくれるようにはなるのでしょうか。 また、考えてくれるようになるとすれば、どのような理由でそうなるのでしょうか。こんなきっかけがあれば、こんなタイミングで、といった話でもいいです。努力すればどうにかなる話なのであれば、私は頑張りたいです。 同じような境遇にある方(あった方)、今回でいう彼側のご意見でも構いません。 どうかご意見をいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 彼女が喧嘩したら、必ず悪態をつく。結婚したら不安

    彼女とはプロポーズをしてOKをもらいましたが、 双方の親に挨拶はまだしていないような婚約状態です。 彼女は正義感が強いのか、どうしても自分が正しいと思う事だと、 相手を攻めることが日常的にあるようです。 友達だったり・会社の先輩だったり。 自分にもその大きい矛先が向かってきたのは下記に書きますが三度目です。 (細かい言い合いは除いて) 付き合って二年目になる彼女と大きな喧嘩を過去三回しました。 一度目は社内恋愛中の付き合って半年後ぐらいに 仕事できつく言ってしまったら、 納得行かなかったのか何も言わず数日感無視されました。 後で理由を聞いたら他の女性社員とは普通に喋ってるのに、 私だけきつい言い方をするので仕返しのような感じで 無視したそうです。 一応このときは自分もきつく言ってしまったことを謝って、 彼女も態度は申し訳ないといい、 とりあえずは解決しました。 だけど無視された時が凄いショックで未だ忘れられません。 二度目は一泊二日旅行(二人共楽しんだ)の帰りに自分が 「ホームシックになったわ~」 と言ったら何故か二人の旅行は楽しくなかったと勘違いされ、 帰りの電車以降は完全に無言になりました。 その後話し合い、何故か無言になったのか? 気分を害した際は言ってもらわないとわからない。 と話し合いをしてわかってもらえた様子でした。 三度目は彼女から旅行の予定を誘われた時、 生返事でいきたくなさそうな返事をしてしまったら、 行きたくないんだったらもうどうでもいい。 とその後の会話全部無視で別の自分に非がある事柄まで攻めだしました。 その後はそんなつもりは無かったと何度も弁解をしつつ、 自分は話をそらされてるなと思いつつも長く説得したら、 弁解を受け入れてくれ。 納得いかなそうでしたが、とりあえずお互い謝った状態です。 三回大きい喧嘩をして確信したのですが彼女は、 不機嫌になったら察してほしい感をだし 怒りが先に来て自分が正しいと思ったら攻撃的になって、 怒りを覚ますにはある程度時間を開け しっかりとした話し合いで解決しないと行けないので 結構一緒にいて疲れるなと思うところが浮き彫りになりました。 ですが彼女はそれ以外はとても魅力的で、改善してほしいです ただ流石に今後の結婚生活をしていく上で 何度も無視・無言・貶すことをされたら 離婚は目に見えてるのでしっかりとした話し合いをしたいと思います。 彼女のだめなところも指摘しつつ円満に解決するには、 どういう形で話し合いをすれば良いでしょうか?

  • 同棲相手の浮気とその後について。

    同棲中の彼女の浮気とその後についてお話しとご意見を頂きたく質問させていただきます 当方33 彼女21 付き合いその後同棲し、一年近くになります 円満だったはずなのですが価値観の違い、考え方の差、その時は私が悪く彼女が溜め込むタイプだったので気づかないですれ違いがおきケンカしました。 その後、色々な方法(手紙や話し合い等)で謝り続け、和解出来たはずなのですが。 あろう事か職場で浮気をしていた模様。 彼女曰く、ケンカの事とそれ(浮気)とは関係なく、価値観、意見が一致した、職場の先輩ということもあるから仲良くさせてもらっているとの事です。 ある日、内緒でスマホ、タブレットにて浮気相手の会話の内容と彼女との話し合いの結果浮気を彼女も認め、白状してもらい、私と彼女と浮気相手と話をさせて頂きました。家がグチャグチャだと、彼女の事をどう思っているのか等、、、 私も、まだ彼女のことは好きでしたし、許すとは言っておりませんが心の中でかなり葛藤しましたが建て直しをするという話し合いをして解決したと思ったのですが 現状まだ連絡を取り(私には職場の先輩と言っています)彼女もその浮気相手も気持ちが出来上がっているのか、未だに連絡を取り合ったり、デートしたいなとか、いつかデートが出来るまで待つしかないよね等の話をしています。 浮気発覚から2週間ほど経ってます。 元は恐らく私がまいた種で、私が悪いのは承知していて 変わろうとしている最中に彼女の方は浮気相手と楽しく会話しているのがとても辛くて、でも好きというのもあって、私が客観的に物事が見れない状況です。 実際彼女の口からは浮気相手とどういう事になるのかとは何も話されていません。 この状態でも同棲中で、責めるのも好きではない方なので、気がおかしくなりそうになります。 同棲解消すると現在彼女の貯金がなく、実家に戻すとなると仕事先からはかなり遠いため、通うのが辛いとの事。覚悟はてきているみたいですが、嘘かホントかわかりません。 それなるば浮気相手の元へ行けばいいだけなのに、こちらへ帰ってくるのです。 もう何を考えて行動しているのか分からず、私もどうしてあげたらいいのかわかりません。 彼女の物も2人の物も私が購入したものが多く困っております。 客観的意見、考え方が聞きたく思い投稿させていただきました。 分からない事ありましたらなんなりとご質問下さい

    • 締切済み
    • noname#236166
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 「普通、相手の事好きなら欠点もすべて受け入れらる!

    先日どうしても我慢できない彼に直してほしい所を指摘しました。 エチケット的な問題です。 そしたら彼は 「普通、相手の事好きなら欠点もすべて受け入れらる!」 と言われました。 反論したくなる気持ちもわかりますが この台詞って欠点を指摘された側が言うものではないですよね? それとも彼の言うとおり 相手のこと好きなら何でも許せるものですか?

  • 高校生女子です。お願いします、長文ですが、回答おね

    高校生女子です。お願いします、長文ですが、回答おねがいします。助けてください。 私には7ヶ月ほど付き合ってる大好きな彼氏がいます。私は元々、嫉妬心が強く、今まで付き合った人も私が耐えられくてふってきました。 高校生になって、あんな思いをするなら彼氏なんていらない、と思ってた先に一目惚れでもなんでもないのですが、同じクラス・同じ部活の彼と出会いました。私はいい男友達だなと思っていたけれど、その人には周りの男の子となにかちがうものを感じました。こんなこと言ってもくさいだけだけど、ほんとです。これが運命なのかなっていうぐらい、この人がいい、と思いました。それから夏に告白しました。彼も私のことが気になっていたと聞き、それが本当かはわからないけどそれが嘘でもめちゃくちゃ嬉しかったです。 だけど、それなりに吹奏楽部の男子って言うだけあって女子とつるむことがものすごく多いので、最初の頃はかなり嫉妬していました。でも今はだんだん慣れてきて、自分と違う考え方の人もいるから仕方ない、それも個性、だとずっと受け止め理解してきました。 そんな中、今日の授業中に彼とその男友達が話しているのが聞こえてきました。でもはっきりとは聞こえなく、私の友達が聞いたらしいのですが 彼の友達「彼女いても平気でほかの女の子と遊びに行ける?」 彼「うん。俺は全然してるよ」 と言っていたそうなのです。 私はどうしたらいいですか?泣きたいし怒りたいし、こんなことを彼にぶつけてもきっとキレられて振られると思うんです。 私は今日、初めて彼が大嫌いになりました。 でも、嫌いなはずなのに大好きっていう感情もあります。 私は別れるべきなんですか?そして、彼はどういう気持ちでそんな言葉を発したと思いますか?

  • 男性はもしもの話が女性より好きじゃないのですか?

    例えばもしも100万円あたったら・・・ みたいな話です。 男女関係なく人によるのでしょうか?

  • それってただの結婚したくない言い訳ですか?

    彼氏が仕事が忙し過ぎて結婚生活が出来ないから 今は結婚出来ないと言うのですが それってただの結婚したくない言い訳ですか? 彼は休日出勤は当たり前で 毎日10時位に帰ってきます。 仕事の勉強もしないといけない為 家に居る時は勉強をしているそうです。 今は辛うじて週1で会えてますが この環境じゃ結婚したら私に悪いと言われます。 私は仕事が忙しいのならそれを支えるつもりだから良いのにと言ってますが 伝わりません。 仕事が落ち着くまで待つか別れるかの選択を投げられていますが 第三者から見ても忙し過ぎる人と結婚しても 上手く行かないのでしょうか? 男性が忙しくても良いと思わないとうまく行かないのでしょうか?

  • 彼氏がイかない。男性に質問です。

    6ヶ月付き合ってる彼氏がいます。 今までHしてきて2・3回くらいしかイってません。 自分が悪いのかなと思って色々検索しましたが解決方が分かりません。 友人の彼氏や旦那の周りにも中々イかない人がいないので悩んでます。 私は子供が好きで将来も考えている人なので彼との子供が欲しいのですがどうしたら良いのか…。 男性の方回答お待ちしてます。

  • 彼氏の地元か自分の地元か

    3年交際中の彼氏と自分、どちらの地元にいずれ住むべきかお互い譲れなくて悩んでます。 〇私→26歳 熊本 通院中で無職 〇彼→23歳 沖縄 アルバイト 私の親は学歴のない彼との交際に反対です。 彼の親は普通に受け入れてくれています。 彼の頼みである沖縄に住むことがどうしても受け入れられません。 理由はひとつです。 私には妹がいて現在大学生ですが 就職して、上京することとなり これで私まで沖縄に行けば実家には60歳を超える両親が2人残されてしまいます。 そのことが心配で仕方ありません。 親が苦労してお金を工面し大学まで行ってくれた妹の将来を妨げる訳には行かないと思っており、 彼氏と同棲するにしても自分だけはせめて実家の近くには居たいと考えてました。 彼の地元が車や電車で移動できたりする他県ならまだしも、沖縄となれば万が一のことがあった場合、飛行機でしか身動きが出来ずどんなに急いでも自分の力で気軽に帰ることすらもできません。 一方彼には、兄弟が7人もおり実家は2世帯で 叔母や叔父までいて大家族です。 親も若く、彼の祖母が私の両親と同い年です。 なので病気が治れば共働きで私の方に来て欲しいと言ってますが沖縄から出ることは出来ないと頑なです。 私はどうするべきでしょうか…… 同じような方、他県の女性で沖縄の男性と結婚した方、また何が正しいかわからないので体験談やアドバイスいただければ助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#235859
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 交際8カ月

    交際8カ月あれば、結婚相手のことだいたいわかりますか。

    • 締切済み
    • noname#240927
    • 恋愛相談
    • 回答数7