green7blueのプロフィール

@green7blue green7blue
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2012/08/30
  • 脇の下の痛みで夜も眠れず、更年期のせい?

    2年前の秋ぐらいから、たまに左脇の下のリンパ腺が腫れて、だるい痛みがたまにあり、左乳房にも痛みが出るようになったので、受診。更年期のせいと言われ、EVENING PRIMROSEという更年期の乳房の痛みを和らげるハーブ系の薬をもらう。症状が断続的に現れるので、翌年の夏、マンモグラフとスキャンをしてもらったところ、異常なしと言われる。左腕の筋肉に変な感じを覚えることがあったが、それは胸からの影響とのこと。 その後も症状はなくならず、痛みはだんだんひどくなった。冬になるころには、痛みで明け方目が覚めることもあるようになった。痛む時期とやわらいで、ただ重い感じがするだけの時期があるのに気がつくが、生理の周期とは全然マッチしていない。 今年2月、日本に一時帰国したときに人間ドックを受け、あちこちに”疑わしい”病気を指摘され、そのショックで脇の下が猛烈に痛くなった。その後の検査で、疑いがいくつか晴れ、結局、胃に沢山のポリープがあって、食道にヘルニアがあるというのが新しい発見となったが、どれも脇と乳房の痛みとは結びつかない。このときの乳房のマンモグラフは異常なし、スキャンは左乳頭の内側に影があるかも、ということで、定期的な観察を勧められる。 いろいろな、致命的な病気の心配を四六時中してしまうせいか、4月末には左脇の下と乳房の痛みに加え、心臓だか食道だかよく自分でも分からなかったが、その辺りが握りつぶされるような痛みをたまに感じるようになった。イギリスで再度スキャンを受けるが、何にもないとのこと。こちらの医者が言うには、乳がんでこんなに痛かったら、もう末期とのこと。結局、最初の診断通り、更年期のホルモンバランスの乱れのせいということに落ち着き、鎮痛剤とEVENING PRIMROSEの服用で、自然に落ち着くのを待つということになった。 いったん落ち着いたものの、この6月の終わりごろから痛みが始まり、痛くて眠れない夜もある。左手もしびれた感じが強くなったが、ものをつかむことはできる。たまに左足もしびれた感じがするようになった。左の二の腕は重く、これまたしびれた感じで、筋肉が硬く盛り上がった感じ(右手が利き手で握力も強いのに、左腕の力瘤の方が大きく出ます)。左肩も重い。左脇のリンパ腺はぱんぱんに腫れたような”感じ”がし、脇の下の一番上の肋骨が断続的にズキズキする。ときに焼印を押されたような、ときにキリでぐりぐりと突き刺したような内側に響いていくような痛みで、思わず声を出してしまうこともある。腕と胸の付け根の筋肉に違和感がある。 こんな状態で、受診。手足の痺れ感があるので、ストロークの心配がないかどうかのチェックを受けるが(握ったり、圧力に抵抗したり)、こちらは心配なしで、やはり、ホルモンバランスのせいと言われる。胸と肩、腕はつながっているから、神経が圧迫され、筋肉にも影響して、しびれたり、違和感が出たりしているのだと説明される。どうして、左ばかりなのかという問いを対しては、人体の神秘はまだまだ解明されていなくて、よく分からないとのことだった。 こんなに痛いのに、ほんとうに単なる更年期障害なのでしょうか? 更年期障害を調べると、のぼせやほてり、肩こりなどが代表的な症状で、多種多様な症状があり、個人差が大きい、というようなあいまいなものです。鬱っぽくなって、なんにもやる気がなくなるとか。 痛みと、それによって引き起こされている不眠とによって、からだ全体がだるいし、疲れているし、痛みのせいで気持ちは悪くなるし、鬱にさえもなりそうです。それに、症状から検索をすると、恐ろしい致命的な病名がずらりと出てきて、読む気さえも出てきません。 それから、のぼせ、ほてりというのとは少し違うような気もするのですが、頭からホルモンかなにか出てきて、それがそのまま頭にたまって、頭だけが変な感じがすることがあります。でも、頭痛はしません。または、両肩から二の腕にかけて、じわっとなにか液体が走るような感じることがあります。 私と同じような、”痛い痛い”更年期障害を患った方はいらっしゃいますか?