deep_loserのプロフィール

@deep_loser deep_loser
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/08/17
  • 大学教員の退職金に関して

    会社員や公務員は退職するときの月給と勤務した年数に応じて 退職金が支払われます。 会社員や公務員の場合には頻繁に会社を変えたりすることはないですが 大学教員だと、助教→講師→准教授とステップアップするごとに 大学を移るケースが多いと思います。 この場合、退職金はどうなるのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q4369299.html ここの質問ページには、 国立大学の場合には転勤扱いになるために、 国立大学間の移動の際には退職金が支払われず 最後の定年退職時に退職金がトータルの年数に応じて 支払われると書かれています。 私立大学は企業に近いため、私立大学間の移動の場合は、 毎回退職金が支払われ、勤務年数は増えていかないのでしょうか? もし、退職金を多く受け取りたいなら 国立大学間の移動だけにしておくか、 私立大学なら移動しない方が良いということでしょうか?

  • 大学で働く(教える)には?

    学生時代からずっと大学の先生という職にあこがれていました。自分の好きな学問分野の研究ができることに魅力を感じています。 現在20代半ばですが、これから大学院に行き博士号を取得したいと思っています。大学の先生というのは、非常勤講師でも、職を得るのが大変なのでしょうか?また、国立の大学院のほうがいい、などあるのでしょうか?