rouxnelvivi-dog の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • エクセルで表示形式で追加した文字を文字列にしたい

    エクセルで表示形式で追加した文字を文字列にしたいです。 例えば、セルに氏名を入力し、表示形式のユーザー定義で「@”様”」と入れます。そうすると氏名の後に”様”が追加されますが、今度はその「氏名+様」を文字列としたいのです。どなたかわかる方いらっしゃいますか?

  • 【Excel】セル参照について

    色々、検索サイトで調べたつもりなのですが、 分からなかったので、質問させていただきます。 エクセルにてとある連続したデータを参照して6行ごとに表示させようと考えています。 sheet2のA1~Z10までに連続データが入っており、 sheet1のB1にsheet2!A1、B2にsheet2!C1、B3にsheet2!G1、B4にsheet2!H1、B5にsheet2!K1、B6にsheet2!S1のデータを参照させています。 B1~B6をコピーして、B7以降に貼りつけると B7にsheet2!A7、B8にsheet2!C7、B9にsheet2!G7、B10にsheet2!H7、B11にsheet2!K7、B12にsheet2!S7 というようにデータ参照が飛び飛びになってしまいます。 B1~B6をコピーして、B7以降に貼りつけても B7にsheet2!A2、B8にsheet2!C2、B9にsheet2!G2、B10にsheet2!H2、B11にsheet2!K2、B12にsheet2!S2 のように1つずつ参照させるためにはどのようにしたらよいのでしょうか?