machao_sanのプロフィール

@machao_san machao_san
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/09/20
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 都道府県東京都
  • Macbookを使用した宅録で必要な機器等

    最近ウィンドウズが故障して、良い機会なのでMacbookを購入しました。 本格的にDTMを勉強しようと思い色々と調べているのですが、周りにMac使用者とDTMをしている人がいないので、実際楽器屋などで質問したり、本などで見ても良く分からない事が多いので質問させていただきました。 ダイナミックマイク、ギター、ベース、キーボード(鍵盤楽器の 等を使って作曲していきたいのですが、オーディオインターフェース?というのは何を購入したらいいでしょうか? 現在持っている機材は、マイクはシュアーのベータ58A、ギターとベースはフェンダーを使用しています。 キーボードは音を出す様の物しか持ってないので、新しく購入しようと思ってます。 まず、オーディオインターフェースというものは、PCと楽器類などをつなぐ物と認識しても大丈夫でしょうか? エフェクト機能やアンプモデリング機能などがついているものなどもあるんでしょうか? http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=6EDD8575&nplm=TH823J/A 上記のようなものを買えばいいんでしょうか? キーボードにはドラム、パーカッション、ストリングスなどの打ち込みに対応しているものが欲しいのですが、どれくらいのレベルの物を買えばいいかよくわかりません。 アップルの公式にある http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=FB23F7F3&nplm=TA774J/A こういうので大丈夫なんでしょうか? 予算は全部で10万ほど(それが無理ならそれ以上でも で揃うものですか? PCや、機械等を使った作曲は初めてなので良くわからずMTRを使った事もないので、互換性があるのかどうかも良くわかっていません。 とにかく、Macbookを使って、歌いれ、ギター、ベース撮り、ドラム打ち込み、ピアノやヴァイオリン等 ストリングスの打ち込みなどをしたいのです。 間違った見解などあれば是非ご指摘下さい。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • jupian
    • Mac
    • 回答数6