24jury-amiのプロフィール

@24jury-ami 24jury-ami
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/07/24
  • 好きな子との初デートについて!

    もうすぐ大学で同じ学科の好きな子と海遊館に出かけます。 ただ誘うときにかなり粘ったので引かれていると思います。 なのでこのデートで挽回しようと思うのですが、いくつか聞きたいことがあります。 ・入館料、食事代はおごったほうがいいのでしょうか? 自分はバイトしていますが、彼女はしていないので奢ってあげたいのですが、友達に「そんなにしたら気を使うんじゃないか?」と言われました。 ・これをしたら惹かれる、引かれるような行動とかありますか? ・持っていったほうがいいものとかありますか? ・何でもいいのでアドバイスをお願いします! 生まれてはじめてのデートなのでよろしくお願いします!

  • 先日、春頃に知り合った方と飲んできました。出会いは

    先日、春頃に知り合った方と飲んできました。出会いは合コンで、何度か飲もうと話はしていたのですが結局流れて今に至ります。 前日に誘われたので戸惑いましたが、次の日早いということを伝えていたらきちんと終電前に帰してくれました。あまりお酒に強い方ではないみたいで、後半少し酔っ払ってる感じもしましたが全く嫌な感じはしませんでした。(私は逆に全く酔わないザル体質で…可愛げのなさに自分でもがっかりします) 会話内容は、かなり恋愛関係の事を聞かれたりしましたが下ネタなどには一切ならず全体的に彼の趣味のスポーツの話などしていました。 次の日ありがとうございました、よかったら今度(スポーツの)ボールの投げ方教えてください(笑)と冗談で送ったらすぐにこちらこそ急に誘ってごめんね、また今度飲みましょうと来ました。 私としては脈ありとは思えないのですが…少し気になっています。前の恋が忘れられずしばらく恋休中だったので、これからどうやって仲を深めていけばいいのか分からないし戸惑っています。 皆さまならどうされますか?

  • 彼の言い分との折り合いがつけられず、混乱中です

    長文で失礼しますm(_ _)m 参考までに。二人とも25歳。友人時代からの関係は7年め、つきあって半年です。 先週、電話していて「こんど旅行でもいこうか!」という話になり、その時はお互い楽しい雰囲気でした。私は週6の仕事をしているのですが、8月は有給を1日とれるから好きな日を明日までに決めておいて、と仕事先の上の人に言われ、「有給がとれることになった。有給日を明日申告しないといけないんだけど、その日を旅行の日にあてたいと思ってる。いつにするか相談したいから今晩電話していい?」とその夜7時にメールしました。寝る前まで待ったけど返事はなく、さすがに夜中にまた同じこと訊くのも寝てたら悪いし、と、次の日の午後(有給希望を提出する直前)まで待ったけれど、返事はきませんでした。 その夜にメールで「連絡ないからどうしてるんだろうって心配してる。何かあるなら教えてほしいし、変に気にしてしまう」とメールしたら、「悪い、忙しかった」とだけ返信がきました。 次の日の今日、彼とごはんを食べる約束をしていたので会いましたが、有給の話も旅行の話も彼は一切ふれませんでした。プラス、仕事疲れがひどいらしく、終始不機嫌そうな表情をしていて、さっき別れ際、露骨にぶっきらぼうだったのでとうとう無理矢理呼び止めて有給の件で、どうして返信しなかったのか、旅行に行く気がなくなっちゃったのか訊いたら、返ってきた答は「めんどくさい」「いらっとする」の連発でした。 彼の言い分はこうです。 お前さ、ガキじゃないんだから、メールして連絡こなければ電話でもなんでも自分でしてくればいいじゃないか。電話に出たくないとか都合悪けりゃこっちはとらないだけの話だし、なんでそこで気を遣うのか。変に気を遣われるとめんどくさいしいらっとくる。さっきだって家を出るとき、帰りはマンションのどっちの出口から出ればいいか俺に訊いてきたけど、そんなことくらい自分で決められるだろうが。ガキじゃないからその辺わかるでしょ!?わからないならわかるよう改善してほしい。 私は、マンションの件については多少理解できましたが(ちなみに彼のマンションに行ったのは今日が3回めくらいで、まだいまいち近道の出口を把握してない)、メールの件については未だに彼の言うことがよくわかりません。具体的に「○時に電話してもいい?」ならまだよかったのかもとは思いますが…。これまでもつきあう前何度も、メールで気まずくなったことがありました(返信がほしい内容のメールを私がして、彼から何の反応もないままうやむやに終わる、無反応だった理由を後日聞くと、メール自体届いてないetc見え透いた嘘でごまかされる)。そういう時は、電話をかけても明らかに無視された時もあったりで、私はそのたびに余計へこんでしまい、あまりしつこくしないようにしてました。彼はべたべたした人間関係が嫌いで、メールも電話も面倒がる方なので、今回の有給の件も、伝えたいことは伝えたから、あとは返事を待てばいいやくらいに考えていました。 彼は人からもよく「怒ってる?」って訊かれるような怖がられる顔つきをしていて、話し方も威嚇的で、私は普段から彼にとても萎縮してしまいます。それでマンションの件にしてもメールの件にしても常にどこか、相手に調子を合わそうとし、結果彼はそれに余計いらっとくるという悪循環です…。 長くなりましたが、ご意見をいただきたいのは ・有給メールのぎくしゃくについては、お互いどう対応していればよかったのか ・彼に萎縮して気を遣い、いらっとされて余計萎縮する の悪循環は、お互いどうすれば折り合いがつくのか です。 相性が悪いといえばそれまでかもしれませんが、私は彼のことがとても好きなので、つきあいを解消したくはありません。ですがこのままの状況が続くようだとお互いストレスになってしまう…と思い、相談させていただきました。