mr77nanakoのプロフィール

@mr77nanako mr77nanako
ありがとう数0
質問数2
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

就職活動中アラフォーシングルマザー(p_-)

  • 登録日2011/07/03
  • 介護職から介護職への転職理由

    こんにちは。24歳の介護職についてた男性です。 4月まで小規模多機能の方で半年間契約社員として働いてきました。 施設長からは採算の都合上更新はないと言われ契約期間満了という形で終わりました。 しかし、契約更新しない理由は私の仕事の遅さにもあったみたいなんですが、男性が私だけだったのですが、施設長が男性の介護職員が嫌いだったみたいなんです。 周囲のスタッフは私の事かばってくれたみたいで、利用者さんも私が辞める事にすごくショックを受けてたみたいで中には自分のために泣いてくれた利用者さんもいました。 確かに仕事ができなかったりするのは自分の勉強不足もあったと思いますが、こんな形で辞めさせられるのには納得がいきませんでした。 現在、小規模で学んだ介助経験や料理経験をいかして、グループホームを探しています。また、利用者さんに栄養があって美味しい料理を食べてほしいしレベルアップもしたいので、料理教室に通ってます。将来は住み慣れた在宅で過ごしたい利用者さんが増えてくると思いますので、福祉用具の販売や営業をやりたいと考えてるので住環境コーディネーターの勉強もしています。 そこで相談なのですが、将来の目標や志望動機を聞かれればすんなり答えられますが、退職理由がどう言っていいものかわかりません。短い期間で辞めてるのでどうしようという気持ちです。 どのような形で言うのがベストでしょうか?他力本願な質問ですみません。利用者さんが大好きなのでこの仕事辞めたくないんです。