rioshun-dのプロフィール

@rioshun-d rioshun-d
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
50%

  • 登録日2011/04/20
  • 奨学金で行っている、大学を中退するか。

    4月4日から始まった短期大学。もう8日も欠席してしまいました。 理由は大学でやっている勉強が自分のやりたいことじゃない、という理由ですが上手く環境に慣れない・家から三時間の電車通学が苦痛であるというのも事実です。登校した4日で折角出来た6人の友達にも、心配をかけてしまっています。明日こそは…と思うのに朝になると行くのが怖くなったり、興味外の勉強なので行っても意味が無い気がしてしまいます。 今勉強しているのは日本語コミュニケ-ションスキルといい、パソコンスキルや文章の書き方など総合して勉強できるところです。このままだときっと将来は、事務や販売に就くと思います。 ですが、私は今医療事務になりたいと思っています。 奨学金で通っているため、今中退してフリーターとして働き、貯金をしてから専門学校に進むのもありかな、とも思っています。けれど、実際現実はそんなに甘くないですよね。 大学を中退すれば職に就けないかもしれません。 また、医療事務のほか、企業の広報もやってみたいと思っています。 企業の広報であれば、この通っている大学を卒業するのが近道になります。 でも、大学という毎日知らない人と、毎日はじめましての環境が怖いんです。 授業も始まって一週間経ってしまっているし、AOで受かった頭の悪い自分がついていけるかも不安です。本当に、今私はどうしたら良いのか分かりません。 多くの人に相談して、今は休む期間だからとか、行きたくなったら行けば良いとかいっていただけましたが、行きたくなる日が来るのかも心配で不安です。 虐待や母の精神病などもあり、昔からネガティブで不登校気味な自分からしたらまたいつ頑張ろうと思える日が来るかも検討がつきません。 支離滅裂ですみませんが、貴方が私の立場だとしたらどうしますか? 答えをください。宜しくお願いします。 このまま不登校になって、ニートになって…ただでさえ迷惑をかけっぱなしな父に迷惑をかけてしまいそうで死にたくなります。甘ったれで申し訳ありません。