saku1982のプロフィール

@saku1982 saku1982
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/04/14
  • オークション代行のトラブル

    私は今失業中で、就職先が全然決まりません。それで、贅沢品は売り払う事にしました。 品物は1980年製のスピーカーユニット2本。値引きで35万円で購入したものです。 今でも価値は非常に高いと思いました。 ヤフーオークションに入ろうとしましたが、クレジットカードの審査に落ちていて、自分で出品出来ません。そこでオークション代行業者を探して何件か話をしたのですが、利用料のほかに落札代金の25%位を報酬として差し引く、売りたいものを預けるための送料は自分で負担する。など、結構お金が引かれてしまうので、今回見送りました。 ハードオフに買い取りをお願いしたら価値が解らず、2本で100円と言われたので止めました。 知り合いに頼んで、音響機器買い取り店の査定にかけてもらいましたが買い取り価格は2000円と提示され、それでは送料の方が高くなって相殺されてお金になりません。 結局、知り合いにオークションに代理出品して貰いました。絶対に悪いようにはしないと言ったので、全部知り合いに任せました。ところが思ったより値段が上がらず、2万円で終わりました。非常に悪いようになってしまいました。お金を受け取りに行ったら、トラブルになって、まだお金をもらえません。知り合いからの明細ですが、 ヤフーへの支払い代金が1050円。 注目のオークション代金が5日間で1076円 スピーカー2本の梱包資材が980円×2で1960円 音響店見積もり代立て替え払い700円 オークションを管理した手間賃とスピーカー輸送に使ったガソリン代2000円 合計6786円 切り上げて6800円 これを差し引いた金額13200円を渡す。 私は、そもそも2万円という低価格でオークションを終わらせてしまった知り合いの態度に不満があったので、注目のオークション代は頼んでいない。梱包資材はそこらへんから貰ってくればタダです。ガソリン代など請求する事が図々しいと思います。音響店の見積もり代は買い取りに応じなかったから、今請求書に加える事自体が無効です。あなたの取り分はヤフーに支払う1050円なのではありませんか。本来、あなたは私に2万円全額を渡して、その中で必要経費と認めた金額を私があなたに支払うのが筋ではないか。と訴えました。 すると、納得出来ないなら代金を渡さないと言って、取り合ってくれなくなりました。 取引が完了しているので返品して貰って再オークションをする事も出来ず、2万円は手元に入らず、非常に困っています。オークションの代行は個人的にお願いしたものでも、こんなに経費を差し引くものなのですか。これでは業者より高い経費だと思います。知り合いが出した請求が妥当なものか、それともこれは不要なものだ、と言えるものがあるのか、客観的に見て教えて下さい。お願いします。 私はパソコンを使える時間が家族に制限されているので、お礼は遅くなると思います。