stormysun の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • メロディをギターコードで弾くには???

    46才にしてギター初心者です。 和音そのものの原理もよく判ってないのですが……。 気に入った曲があった時、その曲をギターコードでジャランジャランと弾いてみたいと 思っているのですが、その方法が判りません。 メロディをピアノの鍵盤で音を拾っていくことはできますが、どの音階のタイミングで それに合ったギターのコードを使えばよいのか判らないのです。 例えば音階で、ドレミソファラソというメロディの 場合、ギターを一弦ずつ追っかける のはなんとなくできるのですが、コードとなるとどのコードを使ったら良いのかちっとも 判りません。 どなたか詳しい方、ご指導お願いします。 その前に、私の質問、ご理解いただけるでしょうか?

  • ギターについて・・・

    今、ミニアコースティックギターの練習をしてるんですけど、コードを押さえる時に、下の弦まで触ってしまったみたいで、音がこもってきこえるんです(>_<) それってダメですよね・・・?? コツとか教えてください~!

  • ギターが弾ける人

    こんにちは。僕はまあ2月頃からギター弾いてるんですが、どのくらい弾けるようになったらギターが弾けるって言えるんでしょうか?これは色々な人によって考え方が違うと思うんで、できるだけたくさんの人にお答えしていただければ嬉しいなと思います。

  • 宅録機材について

     フォークソングの弾き語りを趣味とする者です。たまに人前で唄うことがあり、練習としてポータブルMDに録音し、悪いところを直すということをしています。MDだと自宅のミニコンポで聞いたり、車の中で聞いたり、とても重宝するのですが、音的にイマイチの感があります。リバーブやギター・ボーカルのバランス等々。  そこでポータブルMDに代わる機材で価格も手頃(全部揃えて5万円以内、マイク・スタンド含む)なモノがあれば紹介して下さい。機械類に疎いので出来るだけ簡単操作なものに越したことはありません。

  • ギター選び

    ギター初心者で今は友達のギター(フルアコ)を借りているのですが、 自分のギターを購入しようと計画しています。 店頭やWebで色々ギターを見てみたのですが 好きなミュージシャンもジャンルがバラバラなので迷っています。 (椎名林檎・スピッツ・山崎まさよし・U2など…) 上達したら曲を作って弾き語りをしてみたい!と思っているんですが 弾き語り=アコギなんでしょうか? あまりアコギでは「これがいい!!」と思うような外見のものがなくて…。 デザインなどの面でセミアコのバイオリンのようなサウンドホールが開いているギターが格好いい!!と思っているのですが、 私の中ではセミアコ=バンドでやっててギターのうまい人、というイメージがあります。 女なのであまりボディが大きいものも使いこなせないと思うのですが なにかアドバイス・おすすめのギターがあれば教えて下さい。

  • 初めてのギター購入(テレキャスターに絞ってます)

    エレキギター購入のアドバイスをお願いしたいのですが、 まず自分はpixiesというバンドの大ファンで、そのフロントマンが(フェンダー)日本製のテレキャスター片手に歌っているのです (http://www.frankblack.net/gallery/gallery.asp?action=viewimage&categoryid=32&text=&imageid=212&box=&shownew=) 型番とか知らないのですが見る限りTL62-65USというのに似ている気もしますしTL-43に似てる気も・・、でも微妙に違う所もあります どの型番か分かる方いますでしょうか?でも本題はこれではなくて とあるサイトで聞くと「同じフェンダーのテレキャスターなら大体同じ音がするよ、エフェクターも使ってるんだろうしね」という回答 だとしたら、値段の格差というのは何にあるのでしょうか? 本当に何も無いのであれば、TL62-65USというのはちょっと高いので、 単純に一番安いTL-43という型番で行けば良いとも思えるのですが・・ 価格の関係でTL62-65USを買う場合は、来年の半ばくらいまで持ち越さないといけません、出来れば今年中に買いたいです・・ フェンダージャパンのテレキャスターというくくりで見て、全く惹けない初心者の自分にはどの型番が合っているのでしょうか? 初心者(ギター弾けません)ということもあって店頭で試し弾きなんて出来るわけもなくて、音の良し悪しの判断の機会がまずありません アンプに関しては、フェンダーのSVD-20CEがとても評判が良く、フェンダー同士のアンプが合うと聞くのでこれに決めています、マンションでもうるさすぎませんよね? どなたか相談に乗って下さいませ、よろしくお願いします

  • エレキギターおすすめの教本は?

    こんにちは。 これからエレキギターを始めるのですが、これでうまくなったというおすすめの教本を教えてください。 ちなみに、好きなジャンルはヘヴィロック、ブルース、フュージョン、ジャッズです。邦楽以外は好きです。 宜しくお願いします。

  • ギターの種類

    フェンダー、フェルナンデス、アイバニーズ、グレコ…いろいろなギターが紹介されているホームページを是非紹介してください。

  • ストラトのシリアルNO

    ストラトキャスターをオークションで買ったのですが、いつ頃のものかグレードが何かわかりません。JAPANでシリアルはLです。Lは1963~1965と聞いたのですが希少価値はあるのでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。

  • メンバーを集めたいのに...

    高1男です。 自分はフォークソング、特にかぐや姫が大好きという変わった高校生なんですが、一緒にかぐや姫などのフォークソングをコピーできる仲間がほしいと思っています。(身の回りの友達とかにはまったくいないので) 募集したいのは、ギター・ボーカル、ベース・ボーカル、の2人なんですが、同世代となるとなかなか見つかりません。 そこで、10代のひとを対象としたバンドメンバー募集サイトなど、役に立つオススメサイト、もしくはなにか、良いメンバー募集方法を教えていただけないでしょうか。 ふつうのROCKバンドだったら、もう少し簡単に集まると思うんですが、なにぶんジャンルがジャンル(フォーク)なので、そう簡単にはみつかりません。なにか、良い方法教えてください。よろしくおねがいします!!

  • 六文銭の楽譜

    30年ほど前(昭和48年ごろ)六文銭のギター譜を持っていました。 最近急にまたギターで弾きたくなりました。ダメモトで出版社に問い合わせてみたいのですが何か情報をお持ちの方教えてください。 確かオレンジ色が印象的な表紙だったと思います。

  • コード感覚

    幼少~中学までクラシックピアノを習っていました。 つい最近、バンドを始めたのをきっかけにまたピアノを再開しました。バンドでそれなりにアレンジ、アドリブが必要になり、そこで壁にぶつかりました。やはりコード感覚です。 できる人はどんなコードでもいろいろなポジションでパッパッと動きますよね。それを身につけるには毎日の練習で具体的にどんな練習をすれば良いのでしょうか。 バンドはロック系ですが、趣味の範囲でジャズもやりたいのジャズの領域まで応用が効く方法がありましたら教えて下さい。 また、おすすめの教則本もありましたらお願いします。 ちなみに音楽理論は基本中の基本(コードネームのしくみくらい)しか理解していません。

  • ギターでアドリブができりようになりたい

     こんにちは。ギター暦2年の高校生です。 普通はコピーがそこそこできるようになったら、 アドリブなどに手を出すと思うのですが、僕の場合、 2年間コピーばかりやってたので、アドリブができません。  アドリブができるようになるにはどのような練習方 がいいでしょうか??  スケールはマイナーペンタとメジャーペンタしか知りません。。。