rei-susxmcのプロフィール

@rei-susxmc rei-susxmc
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/03/24
  • ナイターは本当に電力の無駄遣いなのか?

    東京ドームでナイターをやると、5000世帯以上の電気を消費するそうです。これが無駄遣いであるかのような報道がなされていますが、このような報道を見ていて、ひとつ素朴な疑問が思い浮かびました。 東京ドームに試合を見に行くということは、(普通の人は)家の電気を消して行きます。東京ドームの収容人数は55000です。つまり、東京ドームにいる55000人は家で電気を使えないことになります。これを世帯に置き換えるのは難しいですが、多めに換算して、みんなが5人家族で観戦するとしても11000世帯分の電気が削られることになります。つまり、ナイターによって5000世帯以上の電気が消費されるのではなく、実際には5000世帯以上分の節電効果がある計算になります。 これって、どこか間違っていますか? 直接的な消費に加えて、交通機関などの間接的な電力消費があるにしても、ナイターをやると5000世帯分以上の電気が余計に消費されるという報道はトリックのように思えます。