at1950のプロフィール

@at1950 at1950
ありがとう数1
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/03/22
  • 少年野球 クセのある投げ方を直したい

    小学4年生の息子(野球を始めて2年、右利き)のクセのある投げ方を直したいのですが、どなたかいいアドバイスを頂けないでしょうか。 ※以下、ピッチングを想定してクセの説明をさせていただきます。 <クセ その1> 投げるときに、踏み出す足のつま先がサード方向を向いたまま着地、 そのままの状態で投げるクセがあります。そのため踏み出し足に 体重移動ができない上、上半身の動きにブレーキがかかってしまいます。 大きく足を前後に開いて(前足のつま先をキャッチャーに向けて) 体を前→後ろ→前に といった練習も試みていますが、いっこうに直りません。 <クセ その2> ”クセ その1”のせいもあるのかもしれませんが、 前足を踏み出すあたりから体が大きく背中側に倒れ、 そったような投げ方をします。(手を後ろに上げたトップの時に、投げる手(特にボールが)体の後方へいくクセがあります) そのため、体重がのった投げ方ができません。 体が大きいため、ピッチャーをやらせてもらっているのですが、 このままではよくないといわれ、少年野球のコーチや監督からも いろいろとアドバイスをしてもらっているようですが、 夢中で投げると、ピッチャーのときだけでなく、 守備のときにも上記の2つのクセが、出てしまいます。 どなたかいいアドバイスがあれば、お願い致します。

  • 気が早い・余計なお世話だが、斉藤祐樹はプロで通用?

    昨日の阪神とのオープン戦&チャリティ試合でのメッタ打たれ状態(可哀想でした)に思う・・・ 貴方の斉藤への期待・今シーズンの活躍度予想は?             ↓ ◇近い意見があれば番号で、無ければ独自意見を 1・プロの洗礼であり、この経験を活かす。 何かを持ってる選手、つかんだ経験やヒントで、投球を必ず建て直し⇒10勝以上・新人王を獲得。 2.優等生な態度応対、素直なフォーム、小さく纏まった(球威・球種・変化・コントロール)から、人気や好感度は高いが、実力の世界・勝ってナンボの数字の厳しさに苦しみ低迷⇒5勝8敗前後の成績 ※2年目以降に頭脳派ピッチャーとして、コントロールと投球術を活かしセットアッパーで活躍 3.優れた野球センスを活かし、シーズン後半や来期以降に野手転向で結果を出す⇒遊撃で3割、20盗塁、ゴールデングラブ候補に。