ponchu3のプロフィール

@ponchu3 ponchu3
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/02/01
  • GPA不振で退学処分になりそうなのですが。。。

    初めまして。 カリフォルニアで、大学生をしている者です。 1年前に、コミカレからUCバークレーにトランスファーをして、一年なのですが、新しい環境や勉強が思うようにいかず、Academicプロベーションの末に、退学処分になるというメールが来てしまいました。 こんなことになってしまったのは自分の責任で、恥ずかしい限りなのですが、来週にカウンセリングがあるのですが、今は何をどうすればいいのかわからない状態で、精神的にも参っています。 このような状況になった経緯は、まず ●誰も知っている人のいない新しい環境で、思うように勉強が出来なかった事 ●GPAは、編入後の平均だけを見るのをしらずに(自分の無知のせいですが)、まさか自分がプロベーションになっていると知らずに、2ndクオーター過ごしてしまった事 ●2クオーター目の途中に気づいたんですが、もう次のレジストは済んでいたのでクラスの変更がきかず、どんどん難しくなっていく中で、3クオーター目にGPAの向上が難しかった事 などです。届いたメールには、『あなたは退学処分となる予定で、今その準備が始まっている』ことと、『もしも退学処分にふさわしくないと思われる正当な理由があるならば、今すぐDeanとのアポイントメントを取る事』と書かれていたので、アポイントメントを取った状態です。 編入までに、3.8以上の成績をキープして、やっとのことで編入し、学費だけでも年間、何百万も親に支払ってもらった今までの事、家族の期待を裏切る事を考えると、悔しくて仕方ありません。 質問は、 1、たとえ退学処分は免れないとしても、再入学や、どこか他の大学に編入などでもいいので、どうしても卒業したいんですが、方法はないでしょうか。 2、『自分が退学処分にふさわしくないと思う、正当な理由』というと、どういったことになるんでしょうか。学校のサイトを調べたところ、『健康の障害』『身の危険』などがあったのですが、事故や鬱などでしょうか。 3、前回のクオーターは、自分なりに出来る限りの事をして、頑張ったのですが、クラスのレベルも上がって行く中で、B+、C+、C+の結果になってしまい、どうしようもない状態なのですが、不真面目でそうなったわけでは無い事を伝えても、無意味なのでしょうか。(オフィスアワーには何度も行ったので、必要なら先生達の証明もできるぐらいです) 本当に、どうしてもこっちに残りたいんです。前クオーターに努力をしたのにこの程度の成績なら、そもそもこの学校にふさわしくなかったんだろうという事も分かっています。。。このような恥ずかしい質問をして、気分を害された方がいたら、申し訳ありません。10日後にカウンセリングを控えて、今、どうしていいのかわかりません。 ちなみに今は、夏授業で1stクオーターで取ったD+のリテイクをしています。強制退学にならないための、挽回の機会になる可能性はあるんでしょうか。 長文、乱文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。