qs733のプロフィール

@qs733 qs733
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/01/17
  • 親の借金及び彼氏との結婚について

    31歳女性です。現在無職です。 (昨年、自律神経失調症(パニック障害)を発症し 現在は傷病手当のみで生活しております) 両親と私の3人暮らしです。 長文で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。 両親には下記の借金があり、生活ができていないような状態です。 ・住民税、健康保険料、固定資産税の約4年間くらいの滞納しており、  滞納金合わせて約100万円程度の借金 ・父、母のクレジットカードを合わせて  200万円のキャッシングでの借金 ・持ち家のローンの残り約500万円  (毎月3万の管理費の徴収、年二回の住宅金融公庫20万×2=40万) 父親(65歳)は自営業で一定の額が収入が無く、 (年収約50万 年金2ヶ月で約9万円(年間約54万)=全約100万円 給与は毎月いくらと入る訳では無く不定期です。) 母親(63歳)は2つパートを掛け持ちで (年収100万程度) 私(31歳)が傷病手当金で年収100万程度です。 (貯金はゼロ) この状態で毎月毎月お金が足りず、毎月、支払いができず、 母か父がクレジットカードにて借金(キャッシング)が増えていきます。 父、母の兄弟から、何度かお金を貰っているのですが、 もうこれ以上は無理と言われています。 市役所から、家を抵当に入れたと言われており、 家が現在、市の担保になっており、 市役所に行くときつく税金を払えと言われます。 母と父は保険に加入しておらず、(現在は安いガン保険のみ)父は脳梗塞で 5年前に入院し、そのときの入院費用にもかなり苦しみました。 あと私には約10年付き合っている彼氏からも 結婚したいとは言われているけど、このような状態で 迷惑をかけてしまうと考え、結婚に対する返事が答えられない状況です。 (彼は一人暮らしで同じ年のサラリーマンで 年収は400万程度で、何度かお金を貰って助けて貰っています) 私は両親の助けをしながら、彼との結婚も考えますが、 火の車状態から、新たな生活をスタートすることを考えると厳しいと感じており、 又、彼氏もこれ以上、助ける余力は、なさそうで、 彼氏の考えでは家を売って、借金を全て返済し、 安いアパートに暮らすしかないと言われました。(私の親の金の面倒迄見てたら火の車に巻き添えになるとの事もあり) リセットした状態から結婚生活を始めようと言います。 私は結婚もしたいですが、家は手放したくない(親からの唯一の財産でもあると考えてますし、 苦労して払ってきた話を聞かされているので)ので、今後私が働けるようになってから すこしでも家に入れていくしかないと思ってます。 ただ、傷病手当もあと一年しか貰えないので焦っております。 私はこの苦しい状態でどうすればよいのか考えが全くまとまらないので、 アドバイスを頂きたくこちらに書き込みさせて頂きました。 申し訳ございませんが、何かアドバイスをお願い致します。