motomiya11のプロフィール

@motomiya11 motomiya11
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
100%

  • 登録日2010/11/16
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 年代30代
  • 都道府県神奈川県
  • 発展途上国で現地採用、給料が米ドルです

    アジア圏の発展途上国で、外資の会社で働いています。会社の本社はシンガポールにありますが、給料は現在の国で受け取っています。給料は現地通貨ではなく、米ドルです。日本帰国の予定はまだ1年以上あり、契約が切れる時には貯金は3万5千米ドル程度が予想されます。 ドルの運用には全くの素人で、知識がありません。 現在の給料をどうすればよいのか悩んでいます。日本に送金をする、または第三カ国の海外(シンガポールや香港)に口座を開くなどの方法が考えられますが、どのような方法が良いかを考えています。 現在の国から日本への送金手数料は、手数料がかかりますが、これについてはあまり気にしていません。ただし、昨今のドル高円安の状況が心配で、送金のタイミングによっては大きく損をしてしまいます。 また、海外に口座を開いて、運用するには金額が少ないようにも思います。ただ、このお金はすぐに必要なものではありません。 以前、シンガポールのシティ・バンクに口座を開き、現在持っている日本のクレジットカードの引き落としの銀行口座をシンガポールのシティ・バンクに変更するのが良いかもしれない、と知り合いからアドバイスをされました。もし、これが可能であれば、将来日本に帰国した際も、引き続き残金がなくなるまで使えるだろうから良いのではないか?との事でした。 私が現在日本に残している銀行口座は円のみです。ドル口座は持っていません。将来、引き続き海外で働き続ける可能性もありますが、現時点ではまだ確定していません。 毎回、ドルの現金を日本帰国の度に持ち帰ることが一番安全でしょうか?偽札が出回っているという話は聞かない国ですが、現金で持ち帰るのは最終手段にしたいと思っています。 知識不足で質問が拙いですが、どうかアドバイスをいただけたら幸いです。