riekurisuのプロフィール

@riekurisu riekurisu
ありがとう数4
質問数2
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
94%

  • 登録日2010/09/25
  • マナー悪い人、無責任な人、多いですね、

    マナー悪い人、無責任な人、多いですね、 質問する側は、 おんなじ質問を何度も繰り返したり(しつこい) ネットで簡単にわかることを調べもせず聞いてきたり(構って欲しいのか?) 読んでいるのかいないのか、「すぐに回答を」といいながらいつまでも放置、(無礼でしょ?) 気に入った回答にだけ「お礼」して、あとは無視とか(自分が欲しい回答を待ってるだけ?) 回答する側は、 いかにも見下したような発言(馬鹿呼ばわりとか) 同じ内容の回答がすでに出てるのに、わざわざ重ねて回答してみたり(自己顕示欲?) 明らかに知識不足で間違ったことを平気で回答してみたり(無責任!) 先日、こんなことがありました、 ある質問に対して、 あきらかに健康被害の危険があり、最悪、命を落とすようなことにもなりかねない間違ったことを回答している人がいました。 しかし、質問者はそれを信じて鵜呑みにして、その質問を打ち切ってしまいました。 健康被害の危険に晒される対象は、質問者の子供で幼稚園児だそうです。 私はこれは放っておけないと、サポートに連絡させて頂きました。 こういう場ですから、仕方がないといえば仕方がない、 すべてが悪いということでもなく、ケースバイケースのこともあります。 ただ、人ごとながら気分が悪いと思うこともあるし、ストレスも溜まります。 みなさんはどうお考えですか?