232424 の回答履歴

全44件中41~44件表示
  • やっぱり我が儘ですよね。

    私には遠距離の彼氏がいます。 ちょっと前まで彼氏の方で仕事が忙しくて連絡などあまりとれてませんでした。 でも、最近やっと仕事の方も落ち着いたらしく 電話で「夜メールするから」といわれました。 でも、まだやっと落ち着いたぐらいだからきっと疲れてるだろうと思い 「メールしなくて大丈夫だよ」と伝えました。 それでも彼は「いいや、絶対するからね!」といい私も了承して電話を切りました。 そして、夜ずっと彼からのメールを待っていたのですが まったく来ず… 朝になっても一通もはいってませんでした。 こういう事は今回だけではなく、前から何回かありました。 疲れてるんだし、仕方ないと思い寂しかったけどそれは言わずに 自分の中で消化してきました。 でも、今回は久々にゆっくり話ができると思って楽しみにしてた部分もありました。 だからこそ連絡がまったくはいってこなかったことが とても悲しくなってしまいました。。 そのことですごく悲しくなってしまったのと、 最近 自分自身の方でも、彼氏の事や仕事の事で 色々凹むことがあり 自分は使えない人間。必要ない人間。 など気持ちが不安定になっていて 今回の事で「私は結局彼氏にとってはどうでもいい人間なんだ」 と考えてしまっていて、 このままではまた彼氏に迷惑をかけてしまうと思い 「落ち着くまで一人でいます。落ち着いたら連絡します」 というメールを送りました。 でも、送った後に これは彼氏を振り回してるんじゃないか…と思い始めました… やっぱり これは我が儘ですよね… なんで我が儘しかいえないのでしょう… うまく気持ちを抑える 方法あったら 教えてください。

  • 彼は結婚する気がないの?

    20代後半の、付き合って1年になるカップルです。 年齢的に結婚を意識しても良いかなと思っています。 でも、彼に結婚する気があるのかわかりません。 彼は、TVで結婚式場のCMが流れたり、雑誌で結婚式場のチラシが載っていても、 何も言わず流してしまう感じです。 私はちょっと敏感になって見てしまうのですが・・・。 こういうとき、結婚する気のある人だったら、「いつか結婚したいね」とか 言わないものなのでしょうか? 今まで付き合った彼は結婚願望が強い人が多く、 若かったせいもありますが、付き合ってすぐ「結婚したい」と言う人ばかりだったせいもあり、 不安に思ってしまいます。 今の彼はプライドが高く、流れに身を任せるタイプで、 彼から「結婚」という言葉を聞いたことがありません。 自分から結婚しようと言うことを格好悪いと思っているような印象を受けます。 このままだと、子供が出来たとか親から強く言われるとか よほどのことがないと結婚できないかもしれないと思っています。 そもそも、「結婚」という言葉を出さない彼に結婚する気はあるのでしょうか? 自分から言うつもりがなければ、このまま待つしかないのでしょうか? (自分から迫ると、ウンザリさせてしまいそうで言いたくありません。)

  • カップルに質問です

    仕事の関係で休日や時間がお互い合いません。  仲良く付き合って行くにあたって、気をつける事などありますか?   

  • 恋人と街を歩くときの配置は?

    これまで私は女性と歩くとき、男性が右、女性が左の配置でした。 今の相手は女性が右で男性が左を歩くことになっているため 若干の違和感があります。 街を歩いていても男性が右で女性が左の配置になっていることが多いような 気がしますが、心理的にどちらの方が相手に好感を持ち易いとかあるのでしょうか? 以前TVか何かで男性が左で女性が右の配置でしゃべりかけると心地よいというような 事を見た気がします。