tignanのプロフィール

@tignan tignan
ありがとう数3
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
4
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2010/06/03
  • クラブワールドカップに出場したアル・サッド

    クラブワールドカップに出場したアル・サッドのユニフォームのメーカーは初めて見ました。あれはなんというメーカーが作っているのでしょうか?

  • サッカーリーグの国別の強さ

    世界には色々なサッカーリーグありますが次の中から 総合的に見て強い順を教えて欲しいです。(不等号かなんかで) ・セリエA (イタリア) ・プレミアリーグ (イングランド) ・リーガ・エスパニョーラ (スペイン) ・ブンデスリーガ (ドイツ) ・エールディビジ (オランダ) ・リーグ・アン (フランス) ・スーペルリーガ (ポルトガル) ・ジュピラーリーグ(ベルギー) ・スコティッシュプレミアリーグ (スコットランド) ・MLS(アメリカ) ・Jリーグ(日本) ・Kリーグ(韓国) ・スーパーリーグ(中国) 多いですがよろしくお願いします。

  • 高校からサッカー初めて今日背番号18もらいました。

    高校からサッカー初めて今日背番号18もらいました。 他校のサッカー友達はファンタジスタやん とか言いますが、ホントにそんな意味あるのでしょうか? あと世界的なスターで18番の現役選手はいますか?

  • スコットランドのクラブチームについての質問です。

    スコットランドのクラブチームについての質問です。 スコットランドの二強クラブ、レンジャースとセルティックではどちらのほうが資金力があるのでしょうか?

  • サッカーにドラフトが無い理由

    サッカーにドラフトが無い理由 サッカーは野球のようにドラフト会議で選手を獲得しませんが、どうしてでしょうか? 野球で昔、有望な選手を自分の球団に確実に入れるために、球団職員に採用するなどのことがありましたが、ああいった「囲い」は批判の対象となりますよね。 サッカーでのユースチームというのは、そういった「囲い」行為と扱われ問題にならないのでしょうか? でも、Jリーガーの経歴を見ていると、必ずしもユースチームにいたクラブとプロ契約には至っていないケースもあるので、ユースチームというのは「有望選手の囲い」という意識とは違うものなんでしょうか? そもそも、サッカーの新入団選手がどうやって入団している経緯をよく解らないのですが、 ドラフト会議がないということは、自由競争が許されているのでしょうか? そうなると、契約金を沢山積んで、資金力があるチームに選手が偏ることはないのでしょうか?