Magnet11のプロフィール

@Magnet11 Magnet11
ありがとう数91
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
100%

  • 登録日2010/05/23
  • 私の心が狭いんでしょうか…

    この前彼氏と3ヵ月記念日を迎えました。 ちょうどその日は互いに休みで記念日だから会えるかなって思っていたのですが。 聞いてみると友達に誘われたからスノボに行くと言われました。 ちょっとずるいかなと思ったのですが……【その日は3ヵ月記念日だから会いたいな】って言いました。 すると【友達は気紛れだから行かないかもしれないし、でもなるべく会えるようにはする】と言われました。 でも結局前日になって【やっぱスノボ行くから】と言われてしまい彼氏は行きました。 毎月記念日を祝ってる訳ではないんですが、3ヵ月目は互いに休みだし、会えて前に貰ったお土産の返しをしようかなって色々考えていました。 友達との付き合いを全部無くせとは思いませんが、記念日ぐらいはこっちを優先して欲しかったかなって思いました。 それからあんまりメールも出来ずに…やっぱり自分が心狭いんでしょうか?

  • デート代としてお金を渡すように言われました。

    彼も私も実家暮らしです。 デート代について悩んでいます。 私(20)は学生ということもあって、社会人の彼(26)がデート代をほとんど出してくれています。 それでは悪いと思い、学校が早く終わる日はなるべく早く家に帰って夜ごはんを作って 彼の家に持っていったりしています。(家にある食材を使っています) また、土日には一緒に食材を買ってきて家で作ったりしてます。 その際は、3000円買ったら500円出すようにしています。 (この買い物には彼個人のものも含まれているのと、1000円は受け取ってもらえなかったため500円にしています。残ったものはすべて彼の家族が使っているようです) 外食のときも、車に乗ったときや店員から見えないところで自分が食べたものの 値段から少し少ないくらいを出しているつもりです。(500円などぴったりだとかさばらなくていいそうなので) いつも家でまったりするだけで遠出もしたことがありません。 ちなみに、一年記念は、いつも多く出してくれる彼に 感謝がしたくて私が一万円くらい出して、飲みに行きました。 会う頻度はかなり高く、週に3、4日またはそれ以上会います。 会えば雑費がかかります。なるべく、お茶は家から持参などはしていますが; こうした状況で1万5千円渡すように言われたのですが 払うべきなのでしょうか。。。 もちろん、その都度、割り勘で!って言ってくれれば払うつもりではいます。 それをさせてくれないのに・・・という思いもあります。 私のバイト代は月に3万円程度で、1万5千円はちょっと厳しいです。 経験がなく、どうしていいのかわかりません。 節約には常日頃から心掛けているつもりです。 どうしたらいいのでしょうか。 払った方がいいのでしょうか。 拙い文で申し訳ありません。 読んでいただきありがとうございます。