MackeyLv56のプロフィール

@MackeyLv56 MackeyLv56
ありがとう数3
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2010/02/24
  • iコンシェルのCMに登場する、ひつじのしつじくんの声は誰が当てているの

    iコンシェルのCMに登場する、ひつじのしつじくんの声は誰が当てているのでしょう? 最近妙に気になっています。結構可愛らしいので…

    • 締切済み
    • sharl
    • CM
    • 回答数4
  • 大学を続けるべきか本当に悩んでいます。

    大学を続けるべきか本当に悩んでいます。 こんにちは。私立2流大の夜間部に通う24歳(あと半年で25になります)です。 過去に別の大学を鬱病で辞めたという経歴があり、今の大学には社会人学生として入学しました。 卒業する頃には27歳になっています。 自分には何もないし、高校でも前の大学でもろくに勉強しなかったので勉強しようと思いたったのです。 あと大卒資格もほしかったというのもあります…。受かったときはとてもうれしかったです。が。 夜間部と言いますが、周りは退職した方が大変多く、社会人は別だとか言う扱いで学生課のサポートも現役の学生ほど受けられず 資格の取得も難しいというコースです。授業自体は楽しいのですが、今これを受けて何になるのだろう 資格も取れないし、もしかして働いて周りの親より年上な世代の友人達のように、一度社会に出てから再び勉強したほうがいいのではないか…と思いはじめています。 事実、27歳になっての新卒は風当たりが厳しいだろうと思い、スキルを磨こうと昼間働こうとしていますが、夜間学生ということがネックであり 現在のバイトは飲食店のホールです…勿論、仕事が決まればやめようと思いますが。 話がそれましたが、そういうことを考えてると今勉強している意味はあるのかと思いはじめ 今本気でどうしようか悩んでいます。友人からは、一度休学すればいいと言われるし 家族は何もメリットがないのなら、辞めればいいのではないかといいます。 ただ辞めたとして、2度の大学中退はやはり27歳新卒以上にネックではないかと思います。 漠然とした質問ですが、この24歳という年で大学に行き続けるか 社会に出るほうがいいのか、どちらが有意義でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#126977
    • 大学・短大
    • 回答数5