finebaseのプロフィール

@finebase finebase
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2009/12/06
  • 一般的な貯蓄方法

    物凄く初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 今年結婚して、子供が産まれました。 妻はしばらくは専業主婦です。 妻の貯金100万、私の貯蓄も100万ぐらいしかありません。 家賃10万のアパートを借りて生活しております。 家電が乏しいので、貯金からいくらか捻出しようと思って います。 今ある貯蓄はないものと考え、これから本気で貯金をして いこうと考えています。 とはいっても、あれもこれも節約というのはストレスがかかる ので、ムリのない範囲ということも考えています。 (ムリな貯金を目指して、悲惨な状況になっている夫婦を 何組も知っているので) 都内在住の30歳。手取りで30万ですが会社の状況が芳しくないので、 この収入もいつまで続くか分かりません。(カットの噂が出ています) 30-9(家賃)=21 21-2(光熱費)=19 19-2(通信費)=17 17-10(嫁に渡す生活費)=7 7-3(自分の小遣い)=4 4万円しか貯蓄ができない算出です。 こんなものなのでしょうか? 主婦をしている友達に話を聞いてみても、なかなか家族収入を 話してもらえません。 この友達は、主婦がやりくりする中で5万円の時があったらしい ですが、死にたくなったそうです。。。 10万あれば、満足に子供の面倒も見れて、多少の蓄えもできる との話を聞きます。(なので実際は月5万ぐらいの貯金でしょうか) 収入の増加が見込めない現状、当たり前にやっている節約方法や 節税方法など、貯金にまつわる話を聞かせてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。