YAKYUJIN5のプロフィール

@YAKYUJIN5 YAKYUJIN5
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

  • 登録日2009/09/13
  • 僕は将来野球選手を目指しています。現在中1で在学している中学には野球部

    僕は将来野球選手を目指しています。現在中1で在学している中学には野球部がありません。なのでバドミントン部に入っています。高校にいってから野球部に入ろうとしています。プロ野球選手になるのに遅くはありませんか?

    • ベストアンサー
    • ygtk108
    • 野球
    • 回答数4
  • 巨人の応援歌

    昔の巨人の応援歌が発売されると聞きTSUTAYAに問い合わせたのですが、分からないと言われました。もしかして、CDショップでは買えないのですか?誰か情報を教えて下さい。カテ違いなら、すいません

    • ベストアンサー
    • noname#100876
    • 野球
    • 回答数2
  • 少年野球 補欠の息子です

    少年野球チームに入って一年弱の息子を持つ母です。 現在5年生チームで14名のチームで補欠です。 精神的にも幼く弱い面があったので見学に連れて行ったところ、本人の希望で入部しました。 毎朝素振りをしてから学校へ行くなど、私から見れば成長を感じています。それでもまだまだ集中力に欠ける面などもあり監督には厳しい指導をお願いしています。 最近練習試合には代打などに起用してもらったり・・・と本人も再度やる気になっています。 今日も練習試合のスタメンに起用されチームに貢献するヒットを放つ事ができました! 帰宅後、指導者でない私は思いっきり誉めてあげました。 が、浮かない顔をしています。 話しを聞いてみるとレギュラーの子一人(同チーム)に“まぐれだ”などと言われていたところに下級生の子(監督の息子)も来て“たまたま偶然当たっただけ”などと言われたそうです。 正直腹立ちました。 息子には結果が出た以上気にするな。次言われたら“そんな事仲間として言わないで欲しい”という事を伝えればいいと言いました。 同チームの子は以前にも息子のヒットに対して野次を言っていたそうです。(その子は実力のあるレギュラーで嫉妬などではありません) 下級生の選手(監督息子)も常にうちの息子に対しては呼び捨て。補欠である事をバカにしてきます。(もちろん監督の前では言いません) それも試練ととらえるべきなのか、そこははっきりさせて良いのか・・・。