nch45758のプロフィール

@nch45758 nch45758
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2009/06/27
  • Vistaで"識別されていないネットワーク"

    2日前からインターネットに接続できなくなりました(それ以前は接続できていました)。 OSはVista Home Premium SP1で、ネットワークアダプタはHP 802.11b/g wirelesss network adapterです。 無線LANでルータに接続しています。電波は受信でき、SSIDは正しく見えますが、[ネットワークと共有センター]で"識別されていないネットワーク"と表示され、[アクセス]が"ローカルのみ"です。 XPのノートPCとiPod touchからはインターネットに接続できているので、ルータ側ではなくVista PCの問題と考えています。 以下のことを試してみましたが、変化ありませんでした。 ・[ネットワークと共有センター]で、[接続の状態]→[診断]から各診断を実行する ・[ネットワークと共有センター]で、[カスタマイズ]からパブリックとプライベートを切り替える ・デバイスマネージャでネットワークアダプタを一度削除して、再起動する("このデバイスは正常に動作しています"になっています) ipconfigを実行すると、IPv4アドレスが 169.254.xxx.xxxとなっており、IPアドレスが取得できていません(192.168.xxx.xxxが正しいので)。 ipconfig /renewを実行すると、次のメッセージが表示されました。 --- インターフェイス ワイヤレス ネットワーク接続 の更新中にエラーが発生しました:DHCPサーバーに接続できません。要求がタイムアウトしました。 メディアが接続されていないと、ローカル エリア接続 に対する処理はいずれも実行できません。 インターフェイス Loopback Pseudo-Interface 1の解放中にエラーが発生しました:指定されたファイルが見つかりません。 --- ipconfigでは次の4つのインターフェイスが認識されているので、"DHCPサーバーに接続できません"が問題なのかな、とは思うのですが。あまり詳しくなくうまく情報が拾えなくて、どうしたら良いか分からずにいます。 -Wireless LAN adapterワイヤレス ネットワーク接続 -イーサネット アダプタ ローカル エリア接続 -Tunnel adapter ローカル エリア接続* -Tunnel adapter ローカル エリア接続* 6 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。