fruits_canのプロフィール

@fruits_can fruits_can
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2009/06/12
  • カード会社への対応の仕方について教えて下さい。

    先日、私宛(旧姓)で「減額和解の案内と連絡のお願い」という通知が、親展扱いの封書で届きました。 その中には契約番号というものと連絡先、連絡期日の記載が有りましたが、請求金額などは明記されていません。 でも、その会社に心当たりがあります。 以前の私名義の信販系カードローンで、暫くは滞りなく支払っていましたが、6年程前にカードの紛失届けを出した後、身に覚えのない請求が来た為、その後支払うことをしないでいた未納分なんだと思います。 大変恥ずかしい話なのですが、その当時色々あり、催促に対して対応する余裕が全く無く、請求を放置してしまっていました。(言い訳がましくてすみません) その後何度か引っ越しをし、住民票は移したりそのままだったりもしましたが、携帯電話番号は去年の結婚まで変えずにいました。 カード会社からの請求は、4~5年位前からは手紙でも携帯にも無かったと思います。 なので、今回の通知にとても動揺しています。 自分で今すぐにでもカード会社に連絡をし、和解の話合いに応じるべきなのでしょうが、延滞金などで金額がかなり増えていると思うと、交渉するのが怖くて仕方有りません。(元金は15万位だと思います) しかし、旦那には絶対に知られたくないので、相談も出来ないでおりました。 この状態から弁護士さんや司法書士さんに、自分に代わって交渉をして貰うことは出来ますか? それとも、一旦カード会社に自力で問い合わせてからが良いのでしょうか。 または、他に何か良い方法は有りますか? どうすれば良いか、何をしたら良いかが、現在混乱をしていて判らないのですが、身内に知られずに迷惑を掛けずに対処したいです。 今は勿論カードは一切持っていませんし、今後持てる時が来ても絶対に所持致しません。 虫が良すぎることは判っていますが、先方の提示額に応じるしかない場合も、分割で月に2万円位しか用立てが出来ません。 私はまず今何をすべきか、そして今後どういう風に進めていくのが賢明か、どうか教えて下さい。 うまく説明できずにすみませんが、どうか宜しくお願い致します。