sakenomo の回答履歴

全157件中121~140件表示
  • Excelのフッダ-に「ファイルの変更日付」を印刷設定可能?

    Excelにて印刷する場合,フッダ-編集にてさまざまな値を表示できますが,ファイルの「変更日付」をフッダ-に指定することは可能でしょうか?&[日付]や&[時刻]はリアルな日時になってしまいます。エクスプローラのファイルプロパティで参照できる「変更日付」を指定する方法をご存知でしたらご教授下さい。

  • Excelのフッダ-に「ファイルの変更日付」を印刷設定可能?

    Excelにて印刷する場合,フッダ-編集にてさまざまな値を表示できますが,ファイルの「変更日付」をフッダ-に指定することは可能でしょうか?&[日付]や&[時刻]はリアルな日時になってしまいます。エクスプローラのファイルプロパティで参照できる「変更日付」を指定する方法をご存知でしたらご教授下さい。

  • Excel データ集計の方法

    データの集計にExvelを使用しています。 1日に3行データが増えます。 その3行目だけを合計していく方法(数式)は ないでしょうか。 データを追加するだけで、数式は変更せずに、 すべての日の3行目だけの合計がわかるように したいのです。 何かいい方法がないか、お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • EXCELのオートフィルター解除でエラー発生

    EXCEL2000を使っています。 以前EXCEL97で表を作成してオートフィルターをかけたまま 終了し、EXCEL2000で開いて編集しようとしたところオートフィルターの解除をするとアプリケーションエラーが発生し、オートフィルターを解除できなくなってしまいました。 すべて表示を選んでも強制終了がかかってしまいます。 どうにかしてオートフィルターを解除して全てのデータを表示させたいのですが、どうすればいいのでしょうか? もうもとにもどすことはできないのでしょうか?

  • EXCEL VBAでオートフィルタ後の最終行を取得したい

    いつもお世話になります。 WIN98-EXCEL2000での作業です。 VBAでオートフィルタをかけるところまでは出来たのですが、A列:Q列までの表のうち、A2~K列の最終行までをコピーしたい場合のコマンドを教えてください。 また、オートフィルタで検索されなかった場合はコピーはしない場合、どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 可能ですか?

    暦には、30日月や31日月、28日月 等がありますよね。 例えばですけど、 2003/2/28~2003/4/30 → ”2ヶ月間” 2003/2/28~2003/3/31 → ”1ヶ月間” 2003/6/30~2003/8/31 → ”2ヶ月間” 2003/9/30~2003/12/31 → ”3ヶ月間” と言うように、2・4・6・9・11月の月末日(28or30日) から未来月の月末日が31日であってもその超えた数日分をカウントさせずに期間を計算させる方法はありますか? 日数じゃなく月そのもので期間計算したいのです。

  • 可能ですか?

    暦には、30日月や31日月、28日月 等がありますよね。 例えばですけど、 2003/2/28~2003/4/30 → ”2ヶ月間” 2003/2/28~2003/3/31 → ”1ヶ月間” 2003/6/30~2003/8/31 → ”2ヶ月間” 2003/9/30~2003/12/31 → ”3ヶ月間” と言うように、2・4・6・9・11月の月末日(28or30日) から未来月の月末日が31日であってもその超えた数日分をカウントさせずに期間を計算させる方法はありますか? 日数じゃなく月そのもので期間計算したいのです。

  • ダイアログボックスの表示

    すいません。 以前にもお尋ねしたのですが、解決できないので 再びお尋ねします。 エクセルのVBEで単純にMsgbox"こんにちわ"という ようにメッセージだけを記述したのですがこのダイアログボックスが表示されません。 何か、表示させないようにする設定がエクセルにあるのでしょうか? というのは、同じ記述で会社のPCでは表示されるのに、家のPCではできないのです。 どなたかよろしくお願いします。

  • エクセルVBEの記述

    エクセルVBEの記述で Range("G15").Value=Worksheets("シート名").Range("L7").Valueと記述し、G15のセルに~名という名前の シートのL7のデータを表示するという場合に、これを G115のセルまでL107の値を同様に表示させるようにする (オートフィルということになるんでしょうか?)場合は どのように記述すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • VBA(エクセル)で教えて下さい。開いていないBOOKの貼り付け

    VBA(エクセル)で教えて下さい。開いていないBOOKのシートを開いているBOOKのシートに貼り付けで、開いているBOOKから開いていないBOOK名を指定したいのですが、 現在開いているエクセルです。 SHEETS(Type)のRANGE(A1)に閉じているBOOK名を入力します。 SHEETS(In)に閉じているBOOKのSHEETSを貼り付けたいのですが、 Ex = Sheets("Type").Range("A1")  が無いと閉じているEx.xlsを貼り付けます。 このExと言うBOOK以外も多々コピーしたいのですが、どのように書けば良いか分からず、 是非、教えて下さい。 Sub a1() Dim wsSrc As Worksheet, WS As Worksheet Dim PasteR As Range Dim x As Long Sheets("In").Select Cells.Select Selection.Delete Shift:=xlUp Range("A1").Select 'If Worksheets(1).Name = "STEP1" Then ' Worksheets(1).Activate ' Cells.ClearContents ' Else 'Worksheets.Add(Before:=Worksheets(1)).Name = "一覧" 'End If   Ex = Sheets("Type").Range("A1")   Set wsSrc = ActiveSheet Workbooks.Open "C:\WINDOWS\デスクトップ\test\Ex.xls" For Each WS In Worksheets x = WS.Range("A1").CurrentRegion.Rows.Count If WS.Index = 1 Then Set PasteR = wsSrc.Range("A1") Else Set PasteR = wsSrc.Range("A65536").End(xlUp).Offset(1) End If WS.Range(WS.Cells(1, 1), WS.Cells(x, 44)).Copy PasteR Set PasteR = Nothing Next ActiveWorkbook.Close False Set wsSrc = Nothing End Sub

  • EXCELのVBAでの保存方法

    EXCELで以下のように記述したところ、 「ファイルを置き換えますか」のメッセージの後に 「いいえ」か「キャンセル」を選択すると 「400」というエラーメッセージが表示されます。 「いいえ」か「キャンセル」を選択した場合は、 エラーメッセージを表示させずに、 特定のシートのセルA1にカーソルを移動させたいのですが、可能でしょうか? ご指導よろしくお願いします。 ________________________ FileA = Application.GetSaveAsFilename( _ InitialFilename:="C:\test.xls", _ fileFilter:="XLSファイル (*.xls), *.xls") ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=FileA ________________________

  • EXCELのVBAでの保存方法

    EXCELで以下のように記述したところ、 「ファイルを置き換えますか」のメッセージの後に 「いいえ」か「キャンセル」を選択すると 「400」というエラーメッセージが表示されます。 「いいえ」か「キャンセル」を選択した場合は、 エラーメッセージを表示させずに、 特定のシートのセルA1にカーソルを移動させたいのですが、可能でしょうか? ご指導よろしくお願いします。 ________________________ FileA = Application.GetSaveAsFilename( _ InitialFilename:="C:\test.xls", _ fileFilter:="XLSファイル (*.xls), *.xls") ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=FileA ________________________

  • エクセルの内部収益率関数について。

    エクセルでIRR関数というのがありますよね? あれはたとえば今いくら投資して、1~n年間いくら儲けたときのn年後の内部収益率は?っていう関数だと思うのですが、nが整数のときはそのまま当てはめたらすぐに出ますが、nが整数でないとき(例えば3年と半年後とか)のときの求め方がわかりません。 もし、これのだしかたがわかる人がいたら教えてください。お願いします。

  • ExcelVBAにて関数の参照渡し

    XPにてExcel2002を使用しています。 Cですと、 void aaa(double *x ,double (*func)(double)){ } のように関数のポインタを渡すことができると 思うのですが、これと同じことがVBAで できるのでしょうか?

  • ExcelVBAにて関数の参照渡し

    XPにてExcel2002を使用しています。 Cですと、 void aaa(double *x ,double (*func)(double)){ } のように関数のポインタを渡すことができると 思うのですが、これと同じことがVBAで できるのでしょうか?

  • エクセルで組み合わせの集計方法

    またお世話になります。 例えば下記のようなデータがあるとします。  |B|C|D|E| ---------------------- 1|a|b|c|e| ---------------------- 2|b|c|a|e| ---------------------- 3|a|e|f|g| ---------------------- 4|b|f|e|a| ----------------------      :      : (データは下へ追加されていきます) 上記のデータを行毎に調べて、各値と最も多い組み合わせを調べるにはどうしたらよいでしょうか? 例えば「a」と最も多く組み合わせているのは、「e」となります。 あた「b」と多く組み合わせているのは、「e」となります。 このように各入力値ごとに、最も多く組み合わせているものを抽出するにはどのようにしたら良いでしょうか。 実際には文字ではなく数字を入力しています。 私が考えている方法は、すべての文字に対しての組み合わせ表を作成して、そこから最も多いそれぞれの組み合わせを求めるということですが、これではかなりの量の組み合わせデータを作成しなければならないことになります。 もっと簡単にできる方法はないかと思い、こちらに質問させて頂きました。 とても難しいような気がしますが、アドバイスをよろしく御願いします。 (エクセル98を使用しております。)

  • 表の中でもっとも多く使用されている文字(数字)を抽出するには

     |A|B|C|D| -------------- 1|あ|い|う|え| -------------- 2|お|あ|あ|か| -------------- 上記は1行目に左から「あ」「い」「う」「え」が入力されていることを表しています。 この表の中から、一番多く入力されている文字だけを別のセルに抽出させるにはどのようにしたら良いでしょうか。 上記の例を使用すると、A列の5行目(任意のセル)に「あ」と抽出するようにしたいです。 いろいろと調べてみましたが、このように表の中で最も多く入力されている、「文字」または「数字」だけを抽出するという処理方法がみつかりませんでした。 マクロなら可能でしょうか? このような処理ができる関数もなさそうなので、無理なのかな。 アドバイスを御願い致します。

  • 表の中でもっとも多く使用されている文字(数字)を抽出するには

     |A|B|C|D| -------------- 1|あ|い|う|え| -------------- 2|お|あ|あ|か| -------------- 上記は1行目に左から「あ」「い」「う」「え」が入力されていることを表しています。 この表の中から、一番多く入力されている文字だけを別のセルに抽出させるにはどのようにしたら良いでしょうか。 上記の例を使用すると、A列の5行目(任意のセル)に「あ」と抽出するようにしたいです。 いろいろと調べてみましたが、このように表の中で最も多く入力されている、「文字」または「数字」だけを抽出するという処理方法がみつかりませんでした。 マクロなら可能でしょうか? このような処理ができる関数もなさそうなので、無理なのかな。 アドバイスを御願い致します。

  • 表の中でもっとも多く使用されている文字(数字)を抽出するには

     |A|B|C|D| -------------- 1|あ|い|う|え| -------------- 2|お|あ|あ|か| -------------- 上記は1行目に左から「あ」「い」「う」「え」が入力されていることを表しています。 この表の中から、一番多く入力されている文字だけを別のセルに抽出させるにはどのようにしたら良いでしょうか。 上記の例を使用すると、A列の5行目(任意のセル)に「あ」と抽出するようにしたいです。 いろいろと調べてみましたが、このように表の中で最も多く入力されている、「文字」または「数字」だけを抽出するという処理方法がみつかりませんでした。 マクロなら可能でしょうか? このような処理ができる関数もなさそうなので、無理なのかな。 アドバイスを御願い致します。

  • 文字列にカタカナがあるかどうかの関数

    A列に入力されている文字列の中にカタカナ(半角,全角含む)が含まれている場合Errorを返す関数ってありますか? 文字列は何文字というのは決まっていません。