super_neoのプロフィール

@super_neo super_neo
ありがとう数1
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2009/03/20
  • JScriptの利点について

    最近、JScriptの勉強を始めました。目的としてはTXTファイルのデータ加工ですが、VBA(エクセルマクロ)と比べて、JScriptの利点は何でしょうか? また、加工したデータをエクセルに取り込む場合は、JScriptを使用せずに、VBA(エクセルマクロ)のみでプログラムを行った方がよいのでしょうか?

  • Fortranのインストール方法

    Fortranを学ぼうとしている者です。 それまで、全くプログラミングなどに触れたこともなく コンピュータに関しては超初心者です。 ちなみにLinuxを使っています。 linuxにあう無料のFortranを調べていた結果、 http://www.obihiro.ac.jp/~suzukim/masuda/ifc90_install.html こちらのページにたどり着きました。 そしてようやくIntel Fortran Compiler 9.0 for Linuxを ダウンロードまで出来たのですが、 そこからのインストールの項目がHPの解説を読んでも全く分かりません・・・。 インストール用スクリプト? rootになってインストールスクリプト?・・・ ??? とりあえず、よく分からなかったのでダウンロードをしたファイルを開き全て解凍し別のフォルダに保存してみました。 が、 インストール用スクリプトinstall_fc.sh がどこにあるかわからないし、install.sh というファイルはあるのですがダブルクリックしても何にもなりません。 どなたかインストール方法について 超初心者用により詳しく教えていただけませんか? とにかく、Fotran学ばないといけないし、学びたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • UWSCでの例外処理について

    趣味で最近UWSCをいじっています。 某サイトに自動ログインするスクリプトを作成しています。 しかしそのサイトはサーバーが混んでいたりすると割と頻繁に「 Error」と出てしまい、スクリプトがそこで止まってしまいます。 よって例外処理のTRY EXCEPT ENDTRYを使用するといいという所まで調べましたが、実際にどう記述していいのか、調べても近いサンプル記述が得られませんでした。 やりたいのはに「 Error」が出たときに再度トップへ戻るという事です。(戻るボタンではなく) TRY MSGBOX(Error) EXCEPT IE.navigate("http://飛ばしたいサイト") ENDTRY であってますでしょうか?よろしくお願いします。

  • WSH(Excel出力)の同時実行数の制限

    WSHでExcel出力処理を行っているのですが、 同時実行数が30を超えると、Excelが不安定になるようで、  Set objBook = objExcelApp.Workbooks.Open("C:\xxx\zzz.xls", 0, False) の行で、  エラー:WorkbooksクラスのOpenプロパティを取得できません。  コード:800A03EC  ソース: Microsost Office Excel というエラーが発生して異常終了してしまうのです。 同時実行数の上限など、また、それ以外の原因について、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、コメント頂ければ幸いです。 ちなみに、同時実行数が30未満の場合は、正常終了するので、 コードの内容には、問題ないと思っております。 Excelのバージョンは、2003で、ファイルの構成は、 wsfファイル(yyy.wsf) vbsファイル(wsh_excel.vbs)の2ファイルを配置し、 以下のような形で、実行しています。 Set WshShell = Server.CreateObject("WScript.Shell") Set objBatch = WshShell.Exec(strCmd)  ※ strCmdには、以下のような値が設定されます。     cmd.exe wscript.exe "C:\xxx\yyy.wsf" ■ yyy.wsfの内容 <?xml version="1.0" encoding="shift_jis" ?> <job id="zzz"> <script language="VBScript" src="wsh_excel.vbs"/> <script language="VBScript">  Call Excel_Main() </script> </job> ■ wsh_excel.vbsの内容(抜粋) Sub Excel_Main()  Set objExcelApp = Wscript.CreateObject("Excel.Application")  Set objBook = objExcelApp.Workbooks.Open("C:\xxx\zzz.xls", 0, False)     :     : End Sub