garsivaのプロフィール

@garsiva garsiva
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/02/20
  • 夫婦間の価値観?

    先日似たような投稿がありましたので私もご相談させていただきたく思います。 旦那:29歳 私 :34歳 同棲して2年後、昨年9月に結婚しました。 私は商社の派遣社員で働いてます。(年収は350万~370万です。) 旦那は会社員で年収350万~400万 生活費はワリカンということで旦那が管理しています。 私は毎月生活費を食費含めて6万円渡してます。 旦那には結婚前からの借金や、旦那の母親へ(片親なので)仕送りをして給料で支払いきれない状態ですので私からも手伝っている状態で6万円の生活費を渡してます。 旦那の母親は会社員として働いてるのですが月収10万円なので毎月「生活が出来ない」と電話がくるのですが。。 旦那には兄、妹(バツ1、子供2人)がいるのですが、妹は最近離婚して母親の家で一緒に生活しているので多少生活費を入れているみたいです。 旦那は毎朝6時前に仕事に向かい、18時には帰宅してます。 私は7:30仕事に向かい、20時には帰宅します。 旦那にはほぼ残業が無く、私は月20Hほど残業があり、帰宅する時間はまちまちです。 平日は旦那を起こし、先月までは朝食用、昼食用のおにぎりを作って持たせていました。最近サボってますm(__)m 旦那は隔週で土日祝午前中仕事、私は、土日祝はシフト制で自宅に会社のPCを持ち帰り、6:30~始まり、18:00には仕事を終えています。 私の場合週末は自宅に居ながら仕事ができるので今の仕事に就いて2年半になるところです。 家事は分担とかはありません。 旦那が先に帰宅するのでご飯だけは炊いてくれます。 それと食器洗いも。旦那が疲れている時は一切やってくれませんが。 十分手伝ってもらってるのかな?と思ってます! でもイラッとすることがあります。 私が残業して帰宅するとPCに向かいテトリスや麻雀ゲームを熱心に格闘中!ゲームしながら夕飯出来上がるのを待ってる状態。 結婚前に旦那から言われてムカついたのが「どうせ派遣なんていらなくなったら契約打ち切られるんだし、デスクにPC置いて仕事してるフリして座ってれば金貰えるんでしょ?スゲー楽な商売だな!」って。 でも、どんなにムカついてもその人を結婚相手に選んだのは私なので… 休日の仕事は派遣先から私一人に任せられてるのでトラブルがなければ家事をしながら仕事もできるのですが……何より、一人というリスクはかなり大きいです。 そんな中、洗濯、掃除、食事の支度(朝、昼、晩)全てこなします。 旦那をアテにすると「何で俺が手伝わなきゃならないの?」と言われるのがオチなので。 こんな愚痴を言っても同じ境遇の方がたくさんいらっしゃるんでしょうけど?? しかもありがたい事に派遣先では派遣社員期間3年後、契約社員採用?という話がでているようで、素直に喜んで良いのか?少々不安ですが、旦那に話したら全く興味無し!って感じで「ふぅ~ん」と。 旦那曰く、「どうせ派遣社員は派遣社員、契約社員は契約社員、俺みたいに会社員に転職して仕事したほうがボーナスもあるし安定もしてるしなにより世帯的に年収もあがるんだから、いますぐ契約社員で働くと返事するわけじゃないんだったら就活したら?」 どうするべきか悩みの種です。旦那に…