level65535 の回答履歴

全65件中61~65件表示
  • 確率の集束について

    試行回数が増えるほど確率は徐々に期待値どおりに集束しますよね。 そこで質問なのですが、これは違った機種を打っても同じなんでしょうか? たとえば、大海物語、慶次、北斗など確率やシステムが全く違う機種を100機種、各1000回転ずつさせた時と一つの機種を10万回転させたとき。 この2通りだと集束は同じようにしますか? また、1/100の機種を10万回転させたときと1/400の機種を10万回転させたときでも確率の集束は同じようにするんでしょうか? そうだとすると「羽根デジは期待値通りになりやすい」というのは間違っていませんか?

  • 5号機は全く出さないし&5円スロになっていきますが今後どうなるのでしょうか?

    5号機になってから 全く勝てません 4号機時代は月10万円ぐらい勝てていたので バイト代ぐらいにはなっていたのですが・・・ 最近 私がたまに行く店では 県の指導でイベント禁止だとかで イベントもないし スロの客離れがひどいです 又 最近は 1円パチとか5円スロとかで ゲームセンターみたいです B物時代や AT&ストック時代で万枚を幾度も経験している私には 寂しいと言うより 苦しい限りです しかし 5号機だって 設定を良くすれば 例えば 赤ドンのH キン肉マンの6みたいなら 勝てます 昔は 後ろに何箱も積む事が出来たのに 今は1箱持っている人がまれです どうして こんなに店側は出さないのでしょうか? 去年の世界大不況が影響しているのでしょうか? 今後 5号機は設定を下げたまま ゲームセンターのようになってしまうのでしょうか? うまく書けませんでしたが わかる方教えて下さいm(_ _)m 

  • パチンコ攻略会社って、こんなにひどいんですか?

    携帯のPR欄に「ミリオンゴット」という会社がパチンコPR要員を募集しているということで申し込みました。 翌日、具合が悪く寝ているところに携帯に電話がありました。 矢継ぎ早に説明しているのですが、風邪薬のため、ボーっとしていて、うまく返答ができなかったら、「具合は悪いのはわかるけど、やる気はあるんですか?」と叱責され、費用は会社持ち、登録料などないと書いてあったのに「クレジットカードがブラックの人は金銭感覚がないということで、保証金5万円お願いします」と言われ、「ありません。今回辞退します」と言ったら、ものすごい勢いで怒り出し、電話が切られました。次に上司という人から電話があったんですが、「では軍資金5000円出しますよ」と言われて、仕事の内容はホールのサクラで、行ったホールの人気のない台に座り、連絡をすると、その会社がホールに連絡をしてかならず10万は収益をあげるんだと言っていました。 そして早口でよくわからなかったし、人を責めるような口ぶりに嫌になり「とにかくお断りします」といったら「あんたは頭が悪すぎる、あんたみたいな頭の悪い人はメンバーさんになってもらわなくていいよ」 と捨て台詞をいわれ、電話が切れました。 会社名は「ミリオンゴット」まるで、ヤクザみたいな口調でしたけど。 払わなくて正解でした。活動は1年で終わるんだそうです。

  • 全国的に広がりますか

    以下の記事は大変良い風潮ですが、どのようにおもわれますか? 今後全国に広がりますか? また全国的に影響はどういったことになりますか? 今後いろんな意味で有害で根拠が無いと思われるようなインチキ・イカサマっぽい事柄等が段階的にどんどん規制がより厳しくバチバチに強化されると思いますか? 業界は激しく意義をとなえそうな趣旨のような感じの無いようですが抗議等はしてないのですか? ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 実態のないイベント等に岐阜県警が是正指導(2009/02/02更新)  岐阜県警生活環境課は1月23日、県下パーラーで散見される違法行為について改善するよう岐阜県遊技業協同組合等に文書で指導した。県遊協ではこれを受けて、各組合長に伝達したほか、FAXやメール等で末端組合店舗に周知徹底するよう指示を出した。  岐阜県警生活環境課が指摘する違法行為は、(1)賞品の買い取り、買い取らせ違反、(2)客室内の見通しを妨げる設備の設置による構造設備の維持義務違反、(3)著しく射幸心をそそる行為、(4)管理者の業務の不履行、(5)賞品の提供方法(等価交換)違反、の5点について。  岐阜県遊協の大野春光理事長によると、特に厳しく指摘されたのが(3)の著しく射幸心をそそる行為について。指導文書では次のように記されている。 ○違反内容 ・機種や日にちを特定した特別な催し(イベント)などにより容易に賞球が得られることが連想される営業や広告が行われている。 ・客が獲得した賞球をドル箱などに入れて通路、壁際など客の目につきやすい場所に積み重ねるなど展示して、ことさらに出玉を誇示して著しく射幸心をそそっている。 ○改善すべき点 ・実態のない催しは行わない、広告をしない。 ・電子メール、インターネット、ダイレクトメールなどについても同様の取扱いとする。 ・遊技球の獲得を誇示、宣伝して客の射幸心を著しくそそるようなドル箱の積み重ね、展示をしないこと。(不要な出玉は交換を促し、積み重ねる場合は整然と行う。)  行政が指摘する「実態のない催し」とは、例えば「海の日」や「必殺の日」など特定の機種を連想させるイベントと思われる。該当すると思われる機種がそのイベント日にどのような状態なのかがはっきりせず、仮に、他の機種と比べてよく回るように改造されているのであれば、それは構造変更違反に該当していることになる。店側が説明できない催しを広告・宣伝すれば、それは虚偽広告にあたるのでは、というのが行政側の見解と思われる。 http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/2987.html

  • 世の為人のために

    パチンコ 【パチンコを禁止させるぞ】のような素晴らしい公約の元、党のマニュフェスト?を掲げた政党が出てきたら選挙で圧勝・楽勝すると思います。 そこでみなさまに質問です、なぜ【パチンコを禁止させるぞ】のような最高に素晴らしい『楽勝で政権奪取できると思われる』公約があると思われるのにどの政党も【パチンコを禁止させるぞ】と言ったマニュフェスト?を掲げた政党が出てこないのですか?不思議でたまらないので教えてください。 もう一つ 【パチンコを禁止させるぞ】のような素晴らしい公約の元、党のマニュフェスト?を掲げた政党が出てきたら圧勝・楽勝で政権奪取できると思いますし、景気回復のための一番の近道だとも思いますので、みなさんもその党に投票すると思います。 そこでみなさまに質問です、政治家はパチンコを禁止させれば景気が良くなることくらい知っているはずですよね?ではなぜにパチンコを禁止させるぞと言わないのですか?不思議でたまらないので教えてください。 自分は無駄金が正常な消費活動にまわり、物の売り上げに直結し、世の中の金回り方が正常になるので景気が少なくとも1年以内に好転すると思います。 みなさんよろしくお願いします。