mikanjelly の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • OPEN GLのテクスチャ座標

    色々なサイトを読むとテクスチャ座標にはS,T,Q,Rがあると書いてあるのですが、具体的にS,T,Q,Rがどういう座標なのかよく分からないのですが、教えて頂けますでしょうか。 自分なりに調べて少し参考になったのは以下のサイトなのですが、ここではS,Tの定義については説明されています。 http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/?date=20040917 ここをみるとS,TがテクスチャファイルのX,Y方向なのかなというのは想像できます。 しかし、別のサイトを見ると二次元のテクスチャを使っているのにS,T,Q,Rを全て定義、即ち四次元の座標を定義している理由が理解できないのです。 何故二次元のテクスチャを使うのに四次元のパラメータが必要なのか、Q,Rはどういう座標系なのか、ここのところがどうしても分からないでおります。 お手数ですが、よろしくお願い致します。