ssmglgのプロフィール

@ssmglg ssmglg
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2008/12/10
  • 九星気学の年盤の移り変わりって...

    こんばんは! 来年2月に吉方位に温泉に行くのですが、そこで解決できない疑問が生まれてしまいました。 年盤って去年の年盤から一日で切り替わるのですか?  と言うのも、来年度2月10日に年月日とすべて良い日になるのです。ところが、私の見ている流派の年盤の切り替わりは2月4日からなのです。 そうしますと2月4日からいきなり年盤がいっぺんに切り替わるのでしょうか?  それともじわじわと切り替わるのでしょうか? あんまりじわじわ切り替わるのならば、2月10日の温泉は吉方位でもやめておいたほうが良いのでしょうか?よろしくお願いします。 ちなみに私は九紫火星で、月命星が七赤金星です。

  • 旅行:凶方位はどこまで?

    最近、九星気学の勉強を始めました。 方位盤を見ながら自分の吉方位・凶方位を見ていますが、 判断がつかない点があります。 1:旅行をする時、凶方位はどこまで考慮すればいいでしょうか?   五黄殺・暗剣殺はもちろんはずすとしても、  水火殺、歳破、月破、本命殺、月命殺、的殺…まで考えると  どこにも行けなくなってしまいます。  転居・婚姻ではなく、3日程度の旅行の場合  凶方位をどこまで考慮するか=吉方位をどこまでと考えるか、  ご教示ください。 2:「本命の相生は吉」とのことですが、その相生が月命の的殺となる場合、  やはり「凶」として避けるべきでしょうか?  具体的には、私の本命は二黒土星、  相生は「六白/七赤/八白/九紫」となります。  しかし私の月命は九紫火星、  本命の相生の中でも大吉の九紫火星は月命殺です。  同じく、転居・婚姻ではなく、3日程度の旅行の場合の注意点を  ご教示ください。 まだ未熟ですので、的がずれた質問になっているかもしれません。 ご指摘いただけましたら補足させていただきますので、 よろしくお願い致します。