sinmasa3のプロフィール

@sinmasa3 sinmasa3
ありがとう数3
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
25%
お礼率
0%

  • 登録日2008/12/07
  • 車なしでの子連れ沖縄

    1歳3カ月になる娘と外国人の旦那と沖縄に旅行しようと思うのですが、車なしなのでホテル選びに悩んでいます。 3泊を予定していて、美ら海水族館をメインに、グラスボート(半潜水タイプのもの)に乗れればいいかなという感じです。 候補としては ザビーチタワー リザンシーパークホテル ルネッサンス(出発日の関係でクラブサヴィーは使えません) 万座ビーチ です。 重要視することは ホテルの周りに徒歩で食事や買い物できる場所がある。 ホテルから外出しなくても楽しめる。 大浴場、もしくはバストイレ別になっている。 ビーチタワーがいいかと思っていたんですけど、水族館も遠いし、グラスボートも近くになさそうなのでどうしようかと・・・。 ただ、万座、ルネから比べると、交通費掛けても安いかな。 上記のホテルの感想や、他に子連れでよいところがあったら教えてください。

  • 冬休みの沖縄のホテルを探しています

    夫が急に冬休みを取れることになり、急遽沖縄旅行を考えております。 4人家族(夫婦と園児・二歳児)で代金が下がる1月4日以降に3泊か4泊の予定です。 こちらの既スレ等で子供が楽しめるホテルを探し、ルネサンスか万座、と思いましたがルネサンスは取れそうになく、万座は1月5日より休業でした(泣) 現在考えているのは以下のホテルです。 ザ・ビーチタワー ホテルムーンビーチ 沖縄かりゆしビーチリゾート 沖縄残波岬ロイヤル カヌチャベイ オキナワマリオット サンマリーナ ビーチタワーは評判が高いようですが、のんびり・ゆったりとしたリゾート、という感じではないのかなとも思い決めかねております。 ホテルに期待するのは 子供が楽しめる(動物がいる・敷地を散策ができる等)こと 朝食がビュッフェでおいしいこと 普段忙しい主人がリラックスできるところ できれば、室内プールがあること です。 私は沖縄まで来て室内プールに入らなくても・・と思うのですが、子供は海で泳げないならせめてプールで!と望んでおります。 沖縄未経験の家族ですので、ネットで色々調べるも気ばかり焦ってしまいます。皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

  • 沖縄本島南部の綺麗な海とフルーツ食べ放題の店を教えて!

    来月沖縄に行くのですが、お昼まで「おきなわワールド」遊んでからのルートを考えて いますがよく分らないので、以下の2点を教えてください。 ■お昼まで「おきなわワールド」遊んでから「これぞ沖縄の海!」って感じ景色のところに 行って写真を撮ったり海岸まで降りたり出来る場所を探しています。 但し、以下の条件があります・・・ 1.運転できないので、バスかタクシーでの移動。 2.その日の19:30の飛行機で帰る。 3.那覇市内に戻ったら「ロワジールホテルのデザートバイキング」 (15:00-18:00oepn)で1時間ほど過ごす。 ですので、遅くとも16:00にロワジールホテルに着いていないといけないので、 「おきなわワールド⇒景色が良い所⇒那覇市内に戻る」を4時間で廻ることになります。 本当は時間があれば、知念岬や屋武岬に行きたいのですが遠いので、時間もタクシー代も 掛かるので厳しいですよね? 観光タクシーも考えたのですが高いし・・・ タクシー代\4000円~5000円以内で行き返り出来ればいいのですが・・ ■逆に現地に「フルーツ食べ放題」のお店があれば「ロワジールホテルのデザートバイキング」を  省けるので、那覇市内もどりが17:00になるのでそちらも検討したいので、フルーツ食べ放題の  お店があれば紹介してください。(名護市内以外は余り無いので無理かなぁ~)

  • 沖縄2泊3日

    12月23、24、25日と、2泊3日で沖縄に旅行に行きます。 3人で行くのですが、3人とも初めてなので、距離などが分からず、どんな風にプランを組めばいいか悩んでいます。もしよろしければ、アドバイスお願いします。 ちなみに、3人のうち2人が免許取得1年未満ですが、レンタカーを借りたいと思っています。 【行きたいと思っているところ】 ●美ら海水族館 ●ナゴパイナップルパーク ●OKINAWAフルーツランド ●琉球村 ●北谷アメリカンビレッジ また、泊まるホテルが、一日ごとに選べて、 ●ホテルサン沖縄 ●沖縄ポートホテル ●シーサイドホテル ザ・ビーチ ●BIG TIME RESORT伊計島 ●ホテルゆがふいんBISE があります。ネットで見てみたのですが、おすすめのホテルがあったら教えて頂きたいです。 滞在中の食事についても教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。