japanist55 の回答履歴
- すごく悩んでいます。
私は今大学生です。 今行っている大学は滑り止めで受かった大学なのでもう一年頑張りたかったのですが、親に迷惑はかけられなかったので、入る前は編入試験を三年次で受けようと思っていました。 姉が短大から四年制の大学に編入をしたことがあったので、三年次だけしかないと思っていたのですが、最近調べてみたところ、前に受験した学校で二年次からの受験もあることを知りました。 しかし、てっきり編入とは三年次でやるものだと思っていたので、まだ何も勉強の準備をしておらず、試験は11月にあるので間に合わないかもしれません。しかも採用者は極わずか。 けれど、出来ることなら早いうちに、つまり二年次で編入をしたいという気持ちもあります。 私の兄は浪人した経験があり、わたしと同じように納得のいく結果ではなかったけれど、その大学で頑張って結構有名な会社に就職し楽しそうに頑張っています。そして兄は納得のいく結果を出せなかった私に、「要は、その人がその大学で何を学んで、何を得て、どんな学校生活を送ってきたかだ。」と励ましてくれました。 今の大学は授業にすごく不満があるわけでもなく、友達もすごく仲良くしてくれて、ここでもいいかもしれないという気持ちもありました。 けれど現在の経済状況は悪く、わたしが四年になったときには回復しているかどうかはわかりません。 それに、今の大学はわたしが学びたかった学部ではないので、やはり学びたいと思っていた学部で学んだ方がいいのではと考えています。
- 夏休みの勉強の仕方(大学受験)についてアドバイスいただきたいです。
文型で中堅?の国公立を志望しています。センターで平均7.5割はほしいです。 過去問で7割に満たない教科を夏休みに鍛えたいと思っています。 やろうと思っている教科の状況は 英語(センター過去問平均6・5~7割) ほとんど長文で稼いでいて文法の正答率が低いです。 長文も半ばゴリ押しで読んで雰囲気で答えている感があります。 現在はポレポレ英語構文とネクステージをやっています。 数学IA(過去問平均6~6.5割) 基礎は多分できていると思います・・・問題演習を中心に考えていま す。 数学IIB(過去問平均4割) 一番まずいです。今黄チャートの例題を繰り返しています。 日本史(過去問平均6~7割) なかなか七割以上に固定できません。 現在は山川の日本史ノートをやっています。 問題演習と並行しようかなと思っています。 生物(過去問平均6割) 遺伝で点数を落としているように思います。 以上の教科を中心に夏休み勉強しようと思っています。 これをやったら点数が上がった、この教科はこういう勉強の仕方がイイ といったアドバイスをいただけたら嬉しいです。
- 締切済み
- koriki4123
- 大学・短大
- 回答数2