rft08のプロフィール

@rft08 rft08
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2008/10/27
  • 別れる決心が付きません

    こんばんは、初めまして。 ずっと悩んでいる事なので、相談に乗って頂ければ、と思います。 付き合って3年(同棲2年半)になる彼がいます。 彼は私との結婚も視野に入れて付き合ってくれているようです。 ですが、やはり付き合いが長くなるにつれ、 嫌な部分ばかり目に付いてしまい(俗に言う倦怠期なのでしょうか) 分かれたほうが良いのかと悩んでいます。 問題点は、 私が彼に対して、受け入れがたい点があるという事です。 1.彼が怒って感情的になると、   こっちの話を全く聞かずに高圧的な態度、暴力的な言動をする ・死ね、うざい、バカ、うるさい、ブス、デブ、視界から消えろ、などと怒鳴ります。  物を投げたり壊したり、壁に八つ当たりして、蹴ったり殴ったりします。  まれですが、私に対して物を投げつけてきたり、蹴ったりもします。 ・ちなみに…「デブ」に関しては、どちらかというと私は痩せ気味で、  彼のほうが世間一般には太っていると思うので、ダブルで納得いきません^^; ・彼が一本道で車道の真ん中を歩いていたのですが  後ろから来た車にクランクションを鳴らされた時、彼は  「うるせぇこのカスがぁ!てめぇが減速して迂回しろやボケェ!」と怒鳴る…というような事がよくあります。 2.自分がいかに知恵があり、有能な人間であるか、   ということをアピールしたいらしく、他人を貶める言動をする ・お店の店員さんに横柄な態度を取る ・俺は年収××万円だけど、えっなに、  お前、俺より残業してるくせに何で俺より年収少ないの?(笑) ・同期の奴がすげー使えないんだよ~見ててイライラするよ。  ま、俺は先輩に「お前は使える」って気に入られちゃってるから、  橋渡し役が大変なんだよね~(笑) 他は凄くいい人なんですが、 この点がどうしても受け入れられなくて、 私は、そういう事は好まないと何度も言ったのですが、 直してもらえませんでした。 彼には、そんなことで注意するなんて、お前は気がみじかい、 怒りすぎだ、お前は残念な人間だ、と言われました。 逆に、私が喧嘩や怒鳴る前に話し合おうとする姿勢が、お高くとまって 彼をバカにしてるように見えるらしく、怒られてしまいました。 彼の、ありのままに話す事&素直な感情表現こそが、人間として有るべき姿だと。 だから、この価値観や言動は、直らない、というか直す気は無いと言われてしまいました。 そして、こうやって考えを押し付けるのは、私がわがままなのだと言われました。 これは私がわがままなんでしょうか? 私が彼の行動に対して怒ってしまうのは、気が短いせいなのでしょうか? 私は価値観の問題ではなくモラルの問題だと思っていたので、 どうしても彼の言葉に納得できませんでした。 きっかけはこの点ですが、他にも…些細な事がドンドン積み重なって、 彼に対する失望感が膨らんでいきました。 それから、毎日のように悩んでいました。 キスが気持ち悪くて拒んでしまった、というところまで来ていました。 でも、 やはり相性がいい証拠に、長い付き合いができているのでは、と思ってしまいます。 私はこうやって彼ばかり責めているけれど、 私にも至らないところは一杯あります。 料理ができないとか、わがままだとか… それにもかかわらず、 彼は怒りはするものの、嫌だから直せと言わずに一切を受け入れてくれているんです。 だから、私のことを気が短い、残念な人間、という彼の気持ちもわかります。 こんなに私の嫌なところを全部受け入れてくれる人は居ないのでは、 と思ってしまいます。 私自身が彼のことをどう思っているか、と言われると 正直燃え上がる恋はもうありません。 家族愛のようなものならば、あると思います。 やはりこう悩むのであれば一度距離を置こう、別れて縁があればまた付き合えるはず、 という結論に達して、一度は告げたのですが、 その際、 号泣され、愛してる、好きだ、俺はお前を信じてまってるから考え直してほしい、 と熱弁され、踏みとどまってしまいました。 やはり、向こうは上に書いたような言動はするけれども、 私のことを本当に好きなんだ…と思ってしまいます。 別れるべきなのでしょうか? 別れたほうが良いとすれば、今までの思い出、彼の優しさ、良いところを振り切る方法を、 別れないのであれば、もういちど彼を、どう受け入れていけば良いのかを、 よかったら相談に乗ってください。