hlightsのプロフィール

@hlights hlights
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2008/08/31
  • 現在高校2年生で医療系の学校に進むか悩んでいます。

    私は今、高校2年生(女)です。 甲信越に住んでいて、商業系の学校に在籍しています。 卒業後は専門学校に進学したいと考えています。 将来は、医療事務・医療秘書になりたいと考えています。 先日、学校ガイダンスという場で、気になった学校がありました。 東京にある学校なのですが、私の家は母子家庭です。 母には東京に出ても仕送りは難しいと言われました。 (医療事務系の仕事に就くことに賛成はしてくれています。) 私は長女で、下には弟(中学校)と妹(小学校)がいます。 早く自立出来る(金銭的な面で)進学をやめ就職しようとも思いましたが、進学してちゃんとした仕事に就いた方が将来的に安心できるかな、と思いました。 現在しているバイトの関係で笑顔での接客等には自信があります。 (医療事務の仕事には笑顔が大切だと聞いたので) 持っている資格 ・全商簿記2級(日商2級を目指してます) ・ワープロ検定2級 ・電卓検定1級 ・漢字検定準2級 こんな私だということを念頭に 質問に回答していただければ嬉しいです。 (1)医療事務・医療秘書に仕事について。 休みの有無やボーナス・お給料はどれくらいなのか? (2)地方で就職した時に良い点。 都内で就職した時に良い点。 (3)どうしても上記の東京の学校へ進学したいのですが 一人暮らしをした場合かかる費用。 (住むなら葛西あたりにしようと思ってます。) (バイトばかりの生活でも覚悟しています) (4)他にこんな私ですが、むいている職業など。 将来安心して働ける(なるべくお給料が良い)としたら どんな職業がありますか? 将来家族を支えていける職業なら 頑張ってみる覚悟はあります。 他アドバイス等あったらお願いします! 皆様の意見をお聞かせください!!

  • 願書受付は何故10月から?

    願書受付は10月1日が多いのは理由があるのでしょうか。 国や県で定めたものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。